アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が独自のユース・オーケストラ

2019/01/26

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)がこの夏、独自にユース・オーケストラを起ち上げることになった。メンバーは14歳から17歳の若い演奏家をヨーロッパ全域から集め、アムステルダムとブリュッセルで、チャイコフスキーの交響曲第4番などのプログラムでコンサートを行う。指揮者はパブロ・エラス=カサド(Pablo Heras-Casado)。エラス=カサドは1977年、スペインのグラナダの生まれ。地元のグラナダ・フェスティヴァルの音楽監督を務めている他、マドリードのレアル劇場の首席客演指揮者を務めている。

写真:https://www.facebook.com/herascasado/


関連記事

  1. 大津発 〓 開館20周年記念公演をあす土曜日にも追加開催、台風直撃でびわ湖ホール

  2. ミラノ発 〓 クリストフ・フォン・ドホナーニ、復活もまたキャンセル

  3. バイロイト音楽祭 〓 来年の《ローエングリン》でネトレプコが音楽祭デビュー

  4. ザルツブルク音楽祭 〓 ブルーノ・ガンツが《魔笛》を降板

  5. ウィーン発 〓 ビリャソンが手術で休養

  6. マグデブルク発 〓 ワーグナー《ニーベルングの指環》のヴォータン役に女性歌手!?

  7. 広島発 〓 広島交響楽団が2019年度の公演ラインナップを発表

  8. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルハーモニックが「不正行為」を理由に楽団員二人を解雇

  9. ダラス発 〓 ダラス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  10. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー交響楽団の音楽監督に謙=デイヴィッド・マズア

  11. ニューヨーク発 〓 作曲家のタン・ドゥンがバード音楽院のトップに

  12. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2019年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  13. ベルリン発 〓 イ・ジユンがベルリン・シュターツカペレのコンサートマスターに

  14. タリン発 〓 エストニア国立「アルヴォ・ペルト・センター」がオープン

  15. アムステルダム発 〓 ノセダが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団に思わぬデビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。