ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットの新メンバー決定

2019/01/08

世界で活躍するトップカルテットの一つ、アルテミス・カルテット(Artemis Quartett)の新しいメンバーが決まった。チェロのエッカート・ルンゲと第2ヴァイオリンのアンテア・クレストンが5月に退団、代わって、ハリエット・クリーフ(Harriet Krijgh)、キム・スーヤン (Suyoen Kim)が入団する。ルンゲは創設メンバーの一人で、これで創設メンバーは一人もいなくなる。

チェロのクリーフは1991年生まれのオランダ期待の新鋭。昨年11月に読売日本交響楽団との共演で初来日したばかり。この年末には、「ドイツ・グラモフォン」からデビュー・アルバムがリリースされることが決まっている。一方、キムは1987年、ドイツ・ミュンスター生まれの韓国系ヴァイオリニスト。日下紗矢子と並んで、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団(Konzerthausorchester Berlin)のコンサートマスターを務め、やはり「ドイツ・グラモフォン」からアルバムがリリースされている。

アルテミス・カルテットは1989年、リューベック音楽大学の学生4人が集まって結成。その後、アルバン・ベルク、エマーソン、ジュリアードのなどの弦楽四重奏団に指導を受け、1996年にはミュンヘン国際音楽コンクールで優勝した。優勝は1970年の東京クヮルテット以来25年ぶりの快挙で大きな話題をさらった。

その後、メンバーを入れ替えながらベルリンを拠点に活動。最近では2015年、ヴィオラのフリーデマン・ヴァイグレが亡くなった後、2016年の初めに第2ヴァイオリンにクレストンが入り、第2ヴァイオリンのグレゴール・ジーグルがヴィオラに回って新たなスタートを切っていた。

写真:Artemis Quartett


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 第18回「東京国際音楽コンクール」指揮部門で沖澤のどか優勝

  2. ベルリン発 〓 イ・ジユンがベルリン・シュターツカペレのコンサートマスターに

  3. 東京発 〓 大野和士が東京都交響楽団との契約を延長

  4. インスブルック古楽音楽祭 〓 チェスティ・バロック・オペラ国際声楽コンクール終了

  5. ニューヨーク発 〓 ダニール・トリフォノフが怪我で休養

  6. モントルー・ヴヴェイ9月音楽祭 〓 アルゲリッチがデュトワに助け船

  7. ミュンヘン発 〓 カウフマンにマキシミリアン勲章

  8. ニューヨーク発 〓 テノールのカマレナがMETのアンコール記録を更新

  9. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場がコンヴィチュニーを解雇

  10. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン州立歌劇場との契約延長

  11. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席フルート、シルヴィア・カレッドゥ退団へ

  12. ドレスデン発 〓 ヤノフスキがドレスデン・フィルの首席指揮者へ、2度目の登板

  13. ストックホルム発 〓 今年の“ノーベル賞の指揮者”にフィンランドのダリア・スタセヴスカ

  14. セイジ・オザワ松本フェスティバル 〓 小澤征爾が指揮予定の3公演を降板

  15. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年の聖霊降臨祭音楽祭スケジュールを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。