ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットの新メンバー決定

2019/01/08

世界で活躍するトップカルテットの一つ、アルテミス・カルテット(Artemis Quartett)の新しいメンバーが決まった。チェロのエッカート・ルンゲと第2ヴァイオリンのアンテア・クレストンが5月に退団、代わって、ハリエット・クリーフ(Harriet Krijgh)、キム・スーヤン (Suyoen Kim)が入団する。ルンゲは創設メンバーの一人で、これで創設メンバーは一人もいなくなる。

チェロのクリーフは1991年生まれのオランダ期待の新鋭。昨年11月に読売日本交響楽団との共演で初来日したばかり。この年末には、「ドイツ・グラモフォン」からデビュー・アルバムがリリースされることが決まっている。一方、キムは1987年、ドイツ・ミュンスター生まれの韓国系ヴァイオリニスト。日下紗矢子と並んで、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団(Konzerthausorchester Berlin)のコンサートマスターを務め、やはり「ドイツ・グラモフォン」からアルバムがリリースされている。

アルテミス・カルテットは1989年、リューベック音楽大学の学生4人が集まって結成。その後、アルバン・ベルク、エマーソン、ジュリアードのなどの弦楽四重奏団に指導を受け、1996年にはミュンヘン国際音楽コンクールで優勝した。優勝は1970年の東京クヮルテット以来25年ぶりの快挙で大きな話題をさらった。

その後、メンバーを入れ替えながらベルリンを拠点に活動。最近では2015年、ヴィオラのフリーデマン・ヴァイグレが亡くなった後、2016年の初めに第2ヴァイオリンにクレストンが入り、第2ヴァイオリンのグレゴール・ジーグルがヴィオラに回って新たなスタートを切っていた。

写真:Artemis Quartett


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場がコンヴィチュニーを解雇

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団がオリジナルのフルトヴェングラー全集を発売

  3. オスロ発 〓 ロストロポーヴィチのチェロはトルレイフ・テデーンに

  4. ヴェルビエ・フェスティバル 〓 25周年記念ガラに世界的なアーティスト30人が集結

  5. シカゴ発 〓 サンフランシスコ響の楽団員、シカゴ響の楽団員のストを支援

  6. パリ発 〓 デュトワがフランス国立管を指揮してフランス音楽界復帰

  7. チューリヒ発 〓 チューリヒ歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  8. プラハ発 〓 チェコ・フィルの首席指揮者にビシュコフが就任

  9. BBCプロムス 〓 2018年の音楽祭プログラムを発表

  10. バイロイト音楽祭 〓 来年2019年にアブダビと東京に引っ越し公演

  11. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場(ゼンパーオパー)、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  12. ワルシャワ発 〓 新しい“ショパン・コンクール”終了

  13. ヌスドルフ発 〓 作曲家ワーグナーの最後の孫が死去

  14. ヴェローナ音楽祭 〓 2019年のキャスティングを発表

  15. パリ発 〓 ピアニストのランランが結婚

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。