東京発 〓 大野和士が東京都交響楽団との契約を延長

2018/12/13

東京都交響楽団(Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra)が音楽監督の大野和士との契約を延長した。任期は2023年3月まで伸びる。大野は1984年3月、プロ・デビューで東京都交響楽団と初共演。その後、1990年から92年にかけて指揮者陣に加わり、2015年4月から任期5年で第5代の音楽監督を務めている。2015年には楽団の創立50周年を記念したヨーロッパ・ツアーを成功させるなど、縁が深い。

東京都交響楽団は1965年の創設。前年に行われた東京オリンピックの記念文化事業として、東京都によって財団法人として創設された。初代指揮者ハインツ・ホフマン(Heinz Hofmann)で、本拠地は上野の東京文化会館。現在の指揮者陣は、首席客演指揮者にアラン・ギルバート、終身名誉指揮者に小泉和裕、桂冠指揮者にエリアフ・インバルという構成。

写真:Tokyo Metropolitan Symphony Orchestr / Rikimaru Hotta


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ドイツ・オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  2. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  3. モンペリエ発 〓 シュトゥッツマン率いる「オルフェオ55」が活動を停止

  4. [ 新作オペラFLASH 2018 ]バイロイト音楽祭 〓 ローエングリン

  5. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管弦楽団が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  6. テルアビブ発 〓 ワーグナーの音楽を放送したラジオ局が謝罪

  7. オールドバラ音楽祭 〓 2018年は第70回

  8. エディンバラ発 〓 ユーロヴィジョン若手音楽家コンクール2018でイワン・ベッソノフが優勝

  9. ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットの新メンバー決定

  10. リーズ発 〓 国際ピアノ・コンクールが閉幕

  11. ロサンゼルス発 〓 9月公開の映画「Bel Canto」にルネ・フレミング

  12. アムステルダム発 〓 ホルンのケイティ・ウーリーがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席奏者に

  13. テルアビブ発 〓 メータがイスラエル・フィルと“さよならコンサート”

  14. バルセロナ発 〓 カタリーナ・ワーグナーがリセウ劇場《ローエングリン》を演出

  15. ザルツブルク音楽祭 〓 公演DVD発売:ティーレマン&フレミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。