東京発 〓 大野和士が東京都交響楽団との契約を延長

2018/12/13

東京都交響楽団(Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra)が音楽監督の大野和士との契約を延長した。任期は2023年3月まで伸びる。大野は1984年3月、プロ・デビューで東京都交響楽団と初共演。その後、1990年から92年にかけて指揮者陣に加わり、2015年4月から任期5年で第5代の音楽監督を務めている。2015年には楽団の創立50周年を記念したヨーロッパ・ツアーを成功させるなど、縁が深い。

東京都交響楽団は1965年の創設。前年に行われた東京オリンピックの記念文化事業として、東京都によって財団法人として創設された。初代指揮者ハインツ・ホフマン(Heinz Hofmann)で、本拠地は上野の東京文化会館。現在の指揮者陣は、首席客演指揮者にアラン・ギルバート、終身名誉指揮者に小泉和裕、桂冠指揮者にエリアフ・インバルという構成。

写真:Tokyo Metropolitan Symphony Orchestr / Rikimaru Hotta


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが土曜夜の公演を18歳以下に無料開放

  2. 東京発 〓 クス・カルテットが日本音楽財団の「パガニーニ・クァルテット」使って演奏会

  3. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルの次期首席指揮者にカネラキス

  4. ラ・フォル・ジュルネTOKYO 〓 今年のテーマは「ボヤージュ – 旅から生まれた音楽」

  5. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場博物館が創立100周年の記念展示

  6. ロサンゼルス発 〓 首席オーボエ奏者のオルテガ=クエロが就任早々にロサンゼルス・フィルを退団

  7. ミラノ発 〓 スカラ座のペレイラ総裁退任へ

  8. シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団が2019/2020シーズンのラインナップを発表

  9. ルツェルン音楽祭 〓 リッカルド・シャイーが音楽祭との契約を延長

  10. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管弦楽団が音楽監督フランソワ=グザヴィエ・ロトとの契約を延長

  11. ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールに474人が応募

  12. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 グバイドゥーリナの曲をさしかえ

  13. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ、2018/19シーズンのラインナップを発表

  14. ルートヴィヒスブルク音楽祭 〓 音楽祭が閉幕、クローザーはズーカーマン

  15. ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが首席客演指揮者にキム・ウンソン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。