ウィーン発 〓 ヤンソンスがウィーン・フィルハーモニーの名誉団員に

2018/06/07

ラトビア出身の指揮者マリス・ヤンソンスにウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の名誉団員に選出され、5日に授与式が行われた。ヤンソンスは1992年4月に初めてウィーン・フィルを指揮。その後、2006年、2012年、2016年の3回のニューイヤー・コンサートを含め、ウィーン・フィルを110回指揮している。名誉団員はリヒャルト・シュトラウス、ヴィルヘルム・フルトヴェングラーといった作曲家や指揮者、歌手など50人を超え、日本人では小澤征爾が唯一、2010年に選ばれている。

写真:Mariss Jansons / Peter Meisel

関連記事

  1. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  2. パレルモ発 〓 テアトロ・マッシモの音楽監督にオメール・メイア・ヴェルバー

  3. ストックホルム発 〓 スウェーデン放送響がハーディングとの契約を延長

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが「オーケストラ・アカデミー」

  5. ニューヨーク発 〓 テノールのカマレナがMETのアンコール記録を更新

  6. ベルリン発 〓 第1回「オーパス・クラシック賞」決まる

  7. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団がセクハラ疑惑を報じられた首席指揮者のダニエル・ガッティを解任

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のヴィオラ・セクションのトップにポーランド出身のポプラウスキー

  9. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が米国ツアーの指揮者にハーディングを起用

  10. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー交響楽団の音楽監督に謙=デイヴィッド・マズア

  11. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラが契約を延長

  12. インディアナポリス発 〓 第10回「インディアナポリス国際ヴァイオリンコンクール」で外村理紗が2位

  13. ミラノ発 〓 スカラ座が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  14. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが2018/2019シーズンのラインナップ発表

  15. ゴーリッシュ発 〓 アンドリス・ネルソンスに2018年の年間賞

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。