プラハ発 〓 2019年の「オペラリア」はプラハで開催

2018/11/22

「オペラリア=Operalia」の2019年の開催地がプラハに決まった。会場は国民劇場で、開催時期は7月21日から7月26日。「オペラリア」はテノール歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクール。創設は1993年の創設で、18歳から32歳までの若者が対象。毎年違う都市で開催されており、2018年はリスボンで行われている。

写真:astanaopera.kz


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場(ゼンパーオパー)、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  2. チューリヒ発 〓 チューリヒ歌劇場が2018/2019シーズンのスケジュールを発表

  3. 北京発 〓 第1回「中国国際音楽コンクール」の賞金が史上最高額を更新!?

  4. ダラス発 〓 ヴォータンの代役が出番ギリギリで会場到着

  5. PMF 〓 ゲルギエフ指揮で2020年にオペラを上演

  6. シカゴ発 〓 シカゴ響の楽団員によるストライキに終止符

  7. パリ発 〓 新しい“リング”含め、パリ国立オペラが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ロンドン発 〓 クラリネットのアンドリュー・マリナーが引退

  9. ザルツブルク発 〓 ゲルギエフが《シモン・ボッカネグラ》を指揮して現場復帰

  10. ヴェルビエ音楽祭 〓 出演者のキャンセルが相次ぎ、ついにラトルに指揮を依頼

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  12. アムステルダム発 〓 ハイティンクが引退を表明

  13. ウィーン発 〓 ズービン・メータがウィーン・フィルをキャンセル

  14. バルセロナ発 〓 バルセロナ交響楽団が音楽監督の大野和士との契約を延長

  15. ストックホルム発 〓 スウェーデン放送響がハーディングとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。