ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団に初のコンサートミストレス

2018/11/10

ウィーン交響楽団が次期コンサートマスターに、ゾフィー・ハインリッヒ(Sophie Heinrich)を迎えることになった。来年5月に退任する現在のコンサート・マスター、フローリアン・ツヴィアウアー(Florian Zwiauer)の後任。コンサートミストレス(=女性のコンサートマスター)は楽団史上初。ハインリッヒは1981年、アウグスブルクの生まれ。ハンス・アイスラー音楽大学、リューベック音楽大学で学び、2013年からベルリンのコーミッシェ・オーパーのコンサートミストレスを務めている。

写真:Wiener Symphoniker


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ドイツ・グラモフォンが120周年記念コンサートをライブ配信

  2. ボローニャ発 〓 ボローニャ歌劇場が2019年の上演ラインナップを発表

  3. バーミンガム発 〓 山田一樹がバーミンガム市交響楽団の首席客員指揮者に

  4. ザルツブルク音楽祭 〓 話題作《サロメ》を29日未明にストリーミング配信

  5. ウィーン発 〓 アルゲリッチがコンツェルトハウスの名誉会員に

  6. チューリヒ発 〓 チューリヒ歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  7. 白夜の星音楽祭 〓 2018年のスケジュールを発表

  8. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管弦楽団が音楽監督フランソワ=グザヴィエ・ロトとの契約を延長

  9. プラハ発 〓 チェコ・フィルの首席指揮者にビシュコフが就任

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルがバレンボイムに名誉指揮者の称号

  11. セイジ・オザワ松本フェスティバル 〓 小澤征爾が指揮予定の3公演を降板

  12. ボルティモア発 〓 ボルティモア交響楽団の首席オーボエ奏者が楽団のセクハラ調査をめぐって提訴

  13. ハレ発 〓 ドイツ映画音楽賞の国際賞にレイチェル・ポートマン

  14. チューリヒ発 〓 ジャナンドレア・ノセダがチューリヒ歌劇場の音楽総監督に

  15. ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットの新メンバー決定

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。