ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団に初のコンサートミストレス

2018/11/10

ウィーン交響楽団が次期コンサートマスターに、ゾフィー・ハインリッヒ(Sophie Heinrich)を迎えることになった。来年5月に退任する現在のコンサート・マスター、フローリアン・ツヴィアウアー(Florian Zwiauer)の後任。コンサートミストレス(=女性のコンサートマスター)は楽団史上初。ハインリッヒは1981年、アウグスブルクの生まれ。ハンス・アイスラー音楽大学、リューベック音楽大学で学び、2013年からベルリンのコーミッシェ・オーパーのコンサートミストレスを務めている。

写真:Wiener Symphoniker


関連記事

  1. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン州立歌劇場との契約延長

  2. ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットが存続の危機?

  3. ボルチモア発 〓 メリーランド州がボルチモア交響楽団を支援

  4. ブレゲンツ音楽祭 〓 2021年、2022年はホモキ演出の《蝶々夫人》

  5. ロンドン発 〓 クラリネットのアンドリュー・マリナーが引退

  6. ウィーン発 〓 ヤンソンスがウィーン・フィルハーモニーの名誉団員に

  7. サンパウロ発 〓 サンパウロ交響楽団の次期音楽監督にティエリー・フィッシャー

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  9. インスブルック古楽音楽祭 〓 2019年はオペラ3作品を上演

  10. ブダペスト発 〓 復帰進むデュトワが《青ひげ公の城》を指揮

  11. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ザルツブルク音楽祭 〓 スペードの女王

  12. ウィーン発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがハインリヒ・シフの後任に

  13. ウィーン発 〓 ルネ・パーペにオーストリア宮廷歌手の称号

  14. 東京発 〓 吹奏楽の聖地「普門館」を吹奏楽関係者に開放、解体工事前の11月に

  15. ピッツバーグ発 〓 ピッツバーグ交響楽団が音楽監督のマンフレート・ホーネックとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。