インスブルック古楽音楽祭 〓 2019年はオペラ3作品を上演

2018/09/06

2019年に上演するオペラを、インスブルック古楽音楽祭が発表した。43回目を迎える音楽祭は2019年、チェスティの《ラ・ドリ》、ヘンデルの《ゲルマニア王オットーネ》、ブロスキの《メローペ》の3作品を上演する。

17世紀半ばに活躍したイタリアの作曲家ピエトロ・アントニオ・チェスティ(1623-1669)は、1652年からインスブルックの宮廷楽長を務めた、街ゆかりの作曲家。2019年は彼の没後350年という節目の年でもある。《ラ・ドリ》は彼の在任中の1657年、インスブルックで初演されている。1661年にはイタリアでも上演され、17世紀のイタリアで最も人気を誇ったオペラの一つとして知られる。

ヘンデルの《ゲルマニア王オットーネ》は1723年にロンドンで初演された作品。彼の生前、最も成功したオペラの一つ。また、イタリアの作曲家ブロスキは(1698-1739)も《メローペ》もやはり1732年にトリノで初演された。上演日程は以下の通り。

ブロスキ《メローペ》
8月7日 / 9日 / 11日
指揮:アレッサンドロ ・デ・マルキ

ヘンデル《ゲルマニア王オットーネ》
8月18日 / 20日 / 22日
指揮:ファブリツィオ・ヴェンチューラ

チェスティ《ラ・ドリ》
8月24日 / 26日
指揮:オッターヴィオ・ダントーネ

写真:Innsbruck Festival of Early Music

    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ボローニャ発 〓 ダニエレ・ガッティがモーツァルト管弦楽団の音楽監督に

  2. ハンブルク発 〓 ハンブルク国際音楽祭が2019年のスケジュールを発表

  3. ハノーバー発 〓 第10回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」はカナダのティモシー・チョイ

  4. ミラノ発 〓 スカラ座のペレイラ総裁退任へ

  5. ニューヨーク発 〓 ダニール・トリフォノフが怪我で休養

  6. ローマ発 〓 18歳から25歳限定で2ユーロのオペラ鑑賞チケット発売

  7. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  8. デトロイト発 〓 スラトキンがバイパス手術で4月、5月の公演をキャンセル

  9. タングルウッド音楽祭 〓 2018年の音楽祭のチケットを28日から券売

  10. ライプチヒ発 〓 ドイツ・グラモフォンがバッハの全作品を収めた大全集

  11. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルの次期首席指揮者にカネラキス

  12. ベルリン発 〓 メータ、ベルリン・フィルの名誉会員に

  13. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  14. 第2回「スピヴァコフ国際ヴァイオリン・コンクール」はスペインのマリア・ドゥエニャスが優勝

  15. ストックホルム発 〓 ヴァイオリンのアンネ=ゾフィー・ムターに「ポーラー音楽賞」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。