ピッツバーグ発 〓 ピッツバーグ交響楽団が音楽監督のマンフレート・ホーネックとの契約を延長

2018/09/26

ピッツバーグ交響楽団が音楽監督のマンフレート・ホーネック(Manfred Honeck)との契約を2021/2022シーズンまで延長した。ホーネックは2008年からオーストリアを率いている。ホーネックは1958年生まれの60歳。1983年にヴィオラ奏者としてウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団。その後、指揮者に転身し、1987年からクラウディオ・アバドの下でグスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団の準指揮者を務める。独り立ちしてからは、スウェーデン放送交響楽団の首席期記者(2000–2006)、シュトゥットガルト州立歌劇場の音楽総監督(2007-2011)、中部ドイツ放送交響楽団の首席指揮者(1996-1999)を務めてきた。弟のライナー・ホーネックはウィーン・フィルのコンサートマスター。

写真:Pittsburgh Symphony Orchestra


    詳しくはこちら ▷


関連記事

  1. チューリヒ発 〓 ジャナンドレア・ノセダがチューリヒ歌劇場の音楽総監督に

  2. ロンドン発 〓 エサ=ペッカ・サロネンがフィルハーモニア管を退任、2021年で

  3. 東京発 〓 東京フィルが次シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  4. ブダペスト発 〓 ハンガリー国立歌劇場が初の米国ツアー

  5. モンペリエ発 〓 シュトゥッツマン率いる「オルフェオ55」が活動を停止

  6. 上海発 〓 イスラエル・フィルの中国公演がキャンセル

  7. ヴェルディ・フェスティバル 〓 2019年は4作品を上演

  8. サンクトペテルブルク発 〓 デュトワがサンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団の首席客演指揮者に

  9. モスクワ発 〓 中国愛楽楽団が初のロシア・ツアー

  10. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ザルツブルク音楽祭 〓 ポッペアの戴冠

  11. 訃報 〓 ジョージ・ナイクルグ(100)米国のチェロ奏者

  12. 東京発 〓 吹奏楽の聖地「普門館」を吹奏楽関係者に開放、解体工事前の11月に

  13. オタワ発 〓 ワリス・ジウンタが「ジョン・フリーダ」のCMに

  14. ロサンゼルス発 〓 第91回「アカデミー賞」の作曲賞に「ブラックパンサー」のルドウィグ・ゴランソン

  15. パリ発 〓 パリ国立オペラのコンサート・マスターにペッテリ・イーヴォネン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。