北京発 〓 故宮で「ドイツ・グラモフォン」創立120年記念コンサート

2018/10/12

北京の故宮で10日夜、大手レーベル「ドイツ・グラモフォン」の創立120年を記念する野外コンサートが行われた。故宮を使ったコンサートは、2001年の三大テノールの公演以来。今年になって「ドイツ・グラモフォン」と契約した余隆(Long Yu)指揮の上海交響楽団がホスト・オーケストラを務め、聴衆1200人が会場に詰めかけた。

プログラムは劉天華(Tianhua Liu)が1928年に作曲した《良宵》、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、オルフ《カルミナ・ブラーナ》。ラフマニノフのピアノはダニール・トリフォノフ。一方、《カルミナ・ブラーナ》のソリストはアイーダ・ガリフッリーナ、トビー・スペンス、リュドヴィク・テジエで、合唱はウィーン・ジングアカデミー合唱団、上海市黄浦区青少年芸術活動中心春天少年合唱団(Shanghai Spring Children’s Choir)。

写真:Deutsche Grammophon






関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 アラーニャがメトロポリタン歌劇場《サムソンとデリラ》の第3幕を降板

  2. オタワ発 〓 ワリス・ジウンタが「ジョン・フリーダ」のCMに

  3. ハノーバー発 〓 第10回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」はカナダのティモシー・チョイ

  4. バイロイト音楽祭 〓 ゲルギエフが《タンホイザー》の指揮をキャンセル、代役にティーレマン

  5. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管弦楽団が音楽監督フランソワ=グザヴィエ・ロトとの契約を延長

  6. ライプチヒ発 〓 コープマンがバッハ資料財団の新しい会長に

  7. ヴェローナ音楽祭 〓 2019年のキャスティングを発表

  8. プラハ発 〓 2019年の「オペラリア」はプラハで開催

  9. ザルツブルク発 〓 イースター音楽祭総裁のペーター・ルジツカに名誉カップ

  10. ウィーン発 〓 ブロムシュテットがウィーン・フィルの名誉会員に

  11. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響がマーラーの交響曲全曲演奏をストリーミング配信

  12. グラインドボーン音楽祭 〓 コンクール「オペラ・カップ」終了、優勝はサマンサ・ハンキー

  13. ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団に初のコンサートミストレス

  14. ロッシーニ・オペラ・フェスティバル 〓 2019年の音楽祭の概要を発表

  15. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場、セクハラ問題でレヴァインを解雇

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。