バイロイト音楽祭 〓 2019年のスケジュールを発表

2018/08/30

8月29日に閉幕したバイロイト音楽祭が来年2019年のスケジュールを発表した。《ニーベルングの指環》4部作の新制作は2020年に予定されており、2019年も上演はない。会期は7月25日から8月28日。2019の新制作は25日の音楽祭の開幕を飾る《タンホイザー》のみで、新選出を手掛けるのはトビアス・クラッツァー。タンホイザー役はステファン・グールド。この公演を指揮するワレリー・ゲルギエフが音楽祭デビューを果たす。《タンホイザー》以外に上演されるのは、《パルジファル》、《ローエングリン》、《トリスタンとイゾルデ》。28日の《トリスタンとイゾルデ》で音楽祭は閉幕する。

2019年は作曲家の息子ジークフリート・ワーグナーの生誕150周年とその息子のウォルフガング・ワーグナーの生誕100年が重なる節目の年。ウォルフガングの誕生日は開幕前日の7月24日で、記念行事も計画されている。また、音楽祭については、2018年の音楽祭が閉幕した時点で、クリスティアン・ティーレマンは2000年の音楽祭デビューから通算164公演を指揮したことになり、それまでの161公演を指揮していたダニエル・バレンボイムの記録を抜いたという話題もある。

写真:bayreuther-festspiele / Kay Herschelmann

    詳しくはこちら ▷


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  2. 訃報 〓 ジョージ・ナイクルグ(100)米国のチェロ奏者

  3. ガーシントン・オペラ 〓 2019年夏のラインナップを発表

  4. ウィーン発 〓 代役は指揮者!?

  5. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴのセクハラ疑惑に対応二分

  6. バルセロナ発 〓 バルセロナ交響楽団が音楽監督の大野和士との契約を延長

  7. パレルモ発 〓 テアトロ・マッシモの音楽監督にオメール・メイア・ヴェルバー

  8. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー交響楽団の音楽監督に謙=デイヴィッド・マズア

  9. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2019シーズンのラインナップを発表

  10. プラハ発 〓 プラハ国民劇場が次期芸術監督にノルウェー国立オペラの前芸術監督を招聘

  11. ザルツブルク音楽祭 〓 公演DVD発売:ティーレマン&フレミング

  12. マドリード発 〓 サン・ロレンソ・デ・エル・エスコリアルのホールが「テレサ・ベルガンサ・オーディトリアム」に

  13. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場(ゼンパーオパー)、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  14. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場博物館が創立100周年の記念展示

  15. 山形発 〓 阪哲朗が山形交響楽団の常任指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。