ミュンヘン発 〓 「ミュンヘン・オペラ・フェスティバル」が今年の公演ラインナップを発表

2025/01/20

シーズンを締め括るバイエルン州立オペラの「ミュンヘン・オペラ・フェスティバル」が今年の公演ラインナップを発表した。2025年は150周年という節目の年で、6月27日から7月31日までの開催。新制作のモーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》、フォーレの《ペネロープ》が期間中に初日を迎える。中でも《ペネロープ》はこれまで一度も上演されたことがないという。

新制作の《ドン・ジョヴァンニ》は演出がダーフィト・ヘアマンで、指揮は音楽総監督のウラディーミル・ユロフスキ。ドン・ジョヴァンニにコンスタンティン・クリンメル、レポレッロにカイル・ケテルセン、ドンナ・アンナにヴェラ=ロッテ・ベッカー、ドンナ・エルヴィーラにサマンサ・ハンキー、ツェルリーナにエイヴリー・アムロウ、ドン・オッターヴィオにジョヴァンニ・サラ、マゼットにマイケル・モフィディアン、クリフトフ・フィシェサーが起用されている。

一方、《ペネロープ》の新演出を手掛けるのはアンドレア・ブレス。指揮はスザンナ・マルッキで、歌手陣はぺネロープがヴィクトリア・カルカチェヴァ、ウリッセにブランドン・ジョヴァノヴィッチ、老羊飼いがトーマス・モールといった顔ぶれ。

写真:Bayerische Staatsoper


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ハノーファー発 〓 指揮者のインゴ・メッツマッハーがヘレンハウゼン芸術祭の芸術監督を“卒業”

  2. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ウィーン発 〓 芸術週間がクルレンツィス率いる南西ドイツ放送響招聘を見送り、リーニフらウクライナからの抗議受け

  4. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長もゲルギエフに“最後通牒”、ロシアのウクライナ進攻めぐり

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が藤田真央の音楽祭デビューを無料ストリーミング配信

  7. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 エクス=アン=プロヴァンス音楽祭が総監督のピエール・アウディとの契約を延長

  8. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭のレジデンツ・オーケストラにロイヤル・コンセルトヘボウ管、マーラー室内管、2026年から3年間

  9. ブラウンシュヴァイク発 〓 州立劇場が《蝶々夫人》のポスター・デザインを変更、旭日旗を連想させるという抗議受け

  10. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表

  11. フライブルク発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にアンドレ・デ・リッダー

  12. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がカタリーナ・ワーグナーとの契約を2030年まで延長、新設のジェネラル・マネージャーのとの権限分離で“芸術監督職”に専念

  13. ザールブリュッケン発 〓 指揮者のインキネンがザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルとの契約を延長

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送がヤンソンスの70枚組みのCDボックスをリリース

  15. ナント発 〓 音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」が再延期を発表、開催は5月末

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。