ミュンヘン・オペラ・フェスティバル
Münchner Opernfestspiele

[開催都市]
 München … Germany
 ミュンヘン … ドイツ

[開催時期]
 2025:6.27 … 7.31


  音楽祭のサイトへ ▷


世界五大歌劇場はどこか?、と質問されると、ドイツ語圏では、ウィーン国立オペラに加えて、ナツィオナルテアターを本拠地とするバイエルン州立オペラが当選確実だ。バイエルン公国の王室劇場が前身で、ワーグナーやリヒャルト・シュトラウスの作品の初演が数多く行われた輝かしい歴史を持つ。

もちろん、歴史だけではない。演目を毎日変える「レパートリー・システム」で、年間300を超えるオペラとバレエの公演を行っている世界最大級のオペラ・カンパニーとして知られる。ナツィオナルテアター以外に王宮「レジデンツ」の中にあるキュビリエ劇場、プリンツ・レゲンテン劇場と、劇場を3つも擁する。

彼らがシーズンが閉幕する6月に行っているのがこのフェスティバル。シーズンを締め括る形で行われるだけに、フェスティバルはシーズンの総集編といった建て付けで、シーズン中に新演出で上演された作品が一挙上演される。そこにフェスティバル向けに用意されたプレミエ上演が加わる。

2022年のフェスティバルで披露される新制作は2作品で、ペンデレツキ《ルダンの悪魔》とリヒャルト・シュトラウス《カプリッチョ》。前者は音楽総監督のウラディーミル・ユロフスキ指揮、サイモン・ストーンの演出。後者はディアナ・ダムラウが主演し、指揮はローター・ケーニヒ。デヴィッド・マートンの新演出で登場する。

2009年が最後になったが、かつてはフェスティバルの最終日にワーグナーの《ニュルンベルクのマイスタージンガー》が上演されていた。作品がここで初演されたことに因むが、“歌合戦の物語”で1年の活動を締め括るのも洒落ていた。

関連記事

  1. トスカニーニ・フェスティバル
    Toscanini Festival

  2. 上海国際芸術祭
    上海国际艺术节

  3. チューリッヒ・フォルテピアノ・フェスティバル
    Zürcher Fortepiano Festival

  4. 新作オペラFLASH 2021/2022[ライプツィヒ市立オペラ]ニュルンベルクのマイスタージンガー

  5. オールボー・オペラ・フェスティバル
    Aalborg Opera Festival

  6. エンガディン音楽祭
    Engadin Festival

  7. オペラFLASH 2022/2023[フランクフルト市立オペラ]オルランド

  8. ティオ・ペペ音楽祭
    Tio Pepe Festival

  9. アウディ夏のコンサート
    Audi Sommerkonzerte

  10. クーフシュタイン・オペレッタの夏
    Operettensommer Kufstein

  11. 台湾国際芸術祭
    台灣國際藝術節

  12. 新作オペラFLASH 2021/2022[ミュンヘン・オペラ・フェスティバル]カプリッチョ

  13. 新作オペラFLASH 2020/21[マンハイム国民劇場]イポリートとアリシー

  14. オーカス島室内楽音楽祭
    Orcas Island Chamber Music Festival

  15. ゴールデン・ハーヴェスト – チューリンゲン古楽音楽祭
    GÜLDENER HERBST – Festival Alter Musik in Thüringen