グラフェネック発 〓 ルドルフ・ブッフビンダーが音楽祭の芸術監督をさらに2年

2023/06/01

オーストリアのグラフェネック音楽祭(Grafenegg Festival)が芸術監督を務めるピアニストのルドルフ・ブッフビンダー(Rudolf Buchbinder)との契約を延長した。ブッフビンダーは、2007年の音楽祭創設以来その任にあり、今回の契約更改で任期は2026年の音楽祭終了まで延びる。

ブッフビンダーは1946年、当時のチェコスロバキア、ボヘミア地方リトムニェジツェ生まれの76歳。ドイツ系の家庭に育ち、5歳でウィーン国立音楽大学に入学、9歳で最初の公開演奏会を開いた。1966年のヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで特別賞を獲得している。レパートリーは幅広く、著名なオーケストラとの競演を重ね、録音数は200曲を超える。

音楽祭は現在、かつての乗馬学校のホールを改修中。野外ステージ、オーディトリアム・コンサート・ホールに続き、3つ目の演奏会場となる予定で、新ホールは「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」と命名されることになっている。

写真:Grafenegg


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ブレゲンツ発 〓 オーストリアのブレゲンツ音楽祭が「開催めざす」

  2. ザルツブルク発 〓 若手指揮者コンクール「カラヤン若手指揮者アワード」に韓国のユン・ハンギョル

  3. BBCプロムス 〓 最終日の「ルール・ブリタニア」などの歌詞なし演奏めぐり論争勃発

  4. ウィーン発 〓 「ヘルムート・ドイチュ国際歌曲コンクール」でテノールの尼子広志が優勝

  5. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が秋のイベント「ベートーベン・別れ」をキャンセル

  6. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  7. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2023年の公演ラインナップを発表

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表、あの《フィガロの結婚》も

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《トリスタンとイゾルデ》の27日の公演をライブ・ストリーミング

  10. ウィーン発 〓 レオンカヴァッロ《ザザ》で新シーズン開幕、アン・デア・ウィーン劇場

  11. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  12. BBCプロムス 〓 2021年は7月30日開幕、9月11日閉幕

  13. マチェラータ・オペラ・フェスティバル 〓 2021年のスケジュールを発表

  14. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のコンサートマスターにイスラエルの若手ヤメン・サーディ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。