グラフェネック発 〓 乗馬学校を「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」に改修、グラフェネック音楽祭に第3のホール

2022/03/23

オーストリアのグラフェネック音楽祭(Grafenegg Festival)に新ホールが誕生することになった。かつての乗馬学校のホールを改修するもので、「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」と名付けられるという。オーストリアのピアニスト、ブッフビンダーは75歳。2007年の音楽祭創設以来、音楽監督を務めている。

新ホールは音楽祭にとって、野外ステージ、オーディトリアム・コンサート・ホールに続き、3つ目の演奏会場となる。改修工事は2024年の音楽祭終了後にスタート、2026年の音楽祭から使用される。改修の費用は1500万ユーロ(約20億円)になるという。

写真:Die alte Reitschule / Klaus Fritsch


関連記事

  1. バイロイト発 〓 来年の音楽祭の《タンホイザー》はアクセル・コーバーが指揮!?

  2. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2025年の「レナード・バーンスタイン賞」をピアノの角野隼斗に

  3. ロンドン発 〓 ピアノの藤田真央が「BBCプロムス」にデビュー、ヤクブ・フルシャ指揮のチェコ・フィルと共演

  4. ジャクソン発 〓 グランドティトン音楽祭が音楽監督のドナルド・ラニクルズとの契約を延長

  5. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏の音楽祭が2023年のスケジュールを発表、ラトルの《ヴォツェック》、マケラのストラヴィンスキーが登場

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場、12月13日に《ドン・カルロ》で再開場

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が管弦楽団の首席チェロ奏者を解任

  8. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場が4月後半のストリーミング配信のラインナップを発表

  9. ウィーン発 〓 オーストリア政府がウィーン放送響の廃止否定の声明

  10. ウィーン発 〓 バレンボイムが体調崩してウィーン・フィルのコンサートをキャンセル、指揮の代役はコンサート・マスターのフォルクハルト・シュトイデ

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月のストリーミング配信ラインナップを発表

  12. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が開催中止を発表

  13. ウィーン発 〓 演出家のマルティン・クシェイがブルク劇場の芸術監督を退任

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  15. 訃報 〓 ヘルムート・フロシャウアー(85)オーストリアの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。