グラフェネック発 〓 乗馬学校を「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」に改修、グラフェネック音楽祭に第3のホール

2022/03/23

オーストリアのグラフェネック音楽祭(Grafenegg Festival)に新ホールが誕生することになった。かつての乗馬学校のホールを改修するもので、「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」と名付けられるという。オーストリアのピアニスト、ブッフビンダーは75歳。2007年の音楽祭創設以来、音楽監督を務めている。

新ホールは音楽祭にとって、野外ステージ、オーディトリアム・コンサート・ホールに続き、3つ目の演奏会場となる。改修工事は2024年の音楽祭終了後にスタート、2026年の音楽祭から使用される。改修の費用は1500万ユーロ(約20億円)になるという。

写真:Die alte Reitschule / Klaus Fritsch


関連記事

  1. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  2. マチェラータ発 〓 マチェラータ・オペラ・フェスティバルが2023年の公演ラインナップを発表

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場がスター歌手が着用した舞台衣装をネット・オークションに

  5. ウィーン発 〓 オーストリア政府がワクチン接種を受けていない人を対象に外出制限措置

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場のマイヤー総裁が「ドミンゴとの契約を履行」

  7. ウィーン発 〓 フルートのカレッドゥ、ウィーン・フィルの依頼を快諾

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第2週のストリーミングのラインナップを発表

  9. ウィーン発 〓 ドミンゴ、国立歌劇場で80歳を祝う

  10. ザルツブルク発 〓 州立劇場の首席指揮者にスリランカ生まれのレスリー・スガナンダラージャ

  11. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 フルートのカラパノスに今年の「レナード・バーンスタイン賞」

  12. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年の音楽祭が閉幕、最終日にドミンゴ

  13. グラーツ発 〓 ローランド・クルティヒがグラーツ歌劇場の音楽総監督退任へ

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《ファウスト》をストリーミング

  15. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭の開催を断念

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。