グラフェネック発 〓 乗馬学校を「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」に改修、グラフェネック音楽祭に第3のホール

2022/03/23

オーストリアのグラフェネック音楽祭(Grafenegg Festival)に新ホールが誕生することになった。かつての乗馬学校のホールを改修するもので、「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」と名付けられるという。オーストリアのピアニスト、ブッフビンダーは75歳。2007年の音楽祭創設以来、音楽監督を務めている。

新ホールは音楽祭にとって、野外ステージ、オーディトリアム・コンサート・ホールに続き、3つ目の演奏会場となる。改修工事は2024年の音楽祭終了後にスタート、2026年の音楽祭から使用される。改修の費用は1500万ユーロ(約20億円)になるという。

写真:Die alte Reitschule / Klaus Fritsch


関連記事

  1. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭のレジデンツ・オーケストラにロイヤル・コンセルトヘボウ管、マーラー室内管、2026年から3年間

  2. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  3. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表、なんと15曲中14曲が初出、少女合唱団の初共演も話題

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

  5. ウィーン発 〓 アルベナ・ダナイローヴァが2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターに

  6. バーデン=バーデン発 〓 グザヴィエ・ロトが肩を骨折、バーデン=バーデン聖霊降臨祭音楽祭の開幕コンサートをキャンセル

  7. マチェラータ発 〓 マチェラータ・オペラ・フェスティバルが2023年の公演ラインナップを発表

  8. ゲッティンゲン・ヘンデル音楽祭 〓 次期音楽監督にジョージ・ペトロウ

  9. ミュンヘン発 〓 「ミュンヘン・オペラ・フェスティバル」が今年の公演ラインナップを発表

  10. バイロイト・バロック 〓 音楽祭開幕、ポルポラのオペラ《カルロ・ディ・カルヴォ》で

  11. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭が2022年の音楽祭ラインナップを発表

  12. バイロイト発 〓 新しい《ニーベルングの指環》で指揮者交代。インキネンが新型コロナでダウン、代役にマイスター

  13. ザルツブルク発 〓 ロバート・ウィルソン演出の《メサイア》で2020年のモーツァルト週間が開幕

  14. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭が2024年夏の公演ラインナップを発表、上演オペラは《魔弾の射手》

  15. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。