フランクフルト発 〓 メゾ・ソプラノのクラウディア・マーンケにフランクフルト市から「宮廷歌手」の称号

2021/07/06

メゾ・ソプラノ歌手のクラウディア・マーンケ(Claudia Mahnke)にフランクフルト市から「宮廷歌手」の称号が贈られた。マーンケは2006/2007シーズンからフランクフルト市立歌劇場のメンバーで、劇場への長年の貢献が認められた。

マーンケは旧東ドイツ・メラーネ生まれの53歳。ドレスデンのカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学で声楽を学び、卒業後はケムニッツ劇場の歌手陣に加わった。

1994年、ベルリン・ドイツ連邦歌唱コンクールに入賞してシュトゥットガルト州立オペラに移籍、2006年にはバイエルン州から「宮廷歌手」が贈られている。

フランクフルトに移ってからも世界各地の歌劇場、オーケストラに出演を重ねており、2013年にはバイロイト音楽祭にデビュー、2016年にはワーグナー《トリスタンとイゾルデ》のブランゲーネを歌っている。

伝達式は7月4日、彼女が出演した新制作の《カルメル派修道女の対話》の公演終了後に行われた。

写真:Oper Frankfurt / Barbara Aumüller


関連記事

  1. 訃報 〓 ディミトリー・ホフストフスキー(55)ロシア出身のバリトン歌手

  2. バルセロナ発 〓 ジュゼップ・ポンス、リセウ大劇場の首席指揮者を2026年で退任

  3. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響、フランソワ=グザヴィエ・ロトを首席指揮者に

  4. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  5. 訃報 〓 カミラ・ウィックス(92)米国のヴァイオリン奏者

  6. ハンブルク発 〓 ブロムシュテットが当面の活動を休止、また転倒で怪我

  7. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが次期首席指揮者にダニエレ・ガッティを選択

  8. 訃報 〓 ペーター・マスース(74)オランダのトランペット奏者、コンセルトヘボウ管弦楽団の元首席奏者

  9. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  10. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  11. 東京発 〓 NHK交響楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  12. サラソタ発 〓 空席だったサラソタ響の音楽監督にジャンカルロ・ゲレーロ

  13. チューリッヒ発 〓 ヴァイオリニストのダニエル・ホープがチューリッヒ室内管との契約を延長

  14. アムステルダム発 〓 オランダも8月いっぱいイベント禁止、オランダ芸術祭も中止

  15. ミュンヘン発 〓 永田音響設計が「ガスタイク」の音響設計を担当

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。