バルセロナ発 〓 ルドヴィク・モルローがバルセロナ響との契約を延長

2024/10/09

バルセロナ交響楽団(Barcelona Symphony and Catalonia National Orchestra)が音楽監督のルドヴィク・モルロー (Ludovic Morlot) との契約を延長した。モルローは大野和士の後任として2022/2023シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2027/2028シーズンまで延びる。

バルセロナ交響楽団は1944年の創設で、リセウ劇場の公演なども受け持るなど、コンサート、オペラに幅広い活動を展開、カタロニアの事実上のトップ・オーケストラ。

モルローは1973年、フランス・リヨン生まれの50歳。ヴァイオリンを学んだ後、指揮者に転身し、米国のシアトル交響楽団の首席指揮者(2011-2019)、ブリュッセルのモネ劇場の音楽監督(2012-2014)を歴任してきた。

写真:Seattle Symphony Orchestra / Brandon Patoc


関連記事

  1. ローマ発 〓 ゲルギエフが新型コロナに感染、共演のダニール・トリフォノフも

  2. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2022シーズンのラインナップを発表

  3. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  4. ロンドン発 〓 ヘンデルの旧居が来年5月、リニューアル・オープン

  5. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

  6. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「アワード2020」を発表

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  8. エッセン発 〓 ドイツの老舗音楽月刊誌「フォノ・フォルム」廃刊へ

  9. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが「Opera at Home」というストリーミング配信をスタート

  10. 東京発 〓 東響が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 高雄発 〓 台湾最大の総合芸術センターがオープン

  13. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  14. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが昨年秋公開の《魔笛》をストリーミング

  15. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。