バルセロナ発 〓 ルドヴィク・モルローがバルセロナ響との契約を延長

2024/10/09

バルセロナ交響楽団(Barcelona Symphony and Catalonia National Orchestra)が音楽監督のルドヴィク・モルロー (Ludovic Morlot) との契約を延長した。モルローは大野和士の後任として2022/2023シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2027/2028シーズンまで延びる。

バルセロナ交響楽団は1944年の創設で、リセウ劇場の公演なども受け持るなど、コンサート、オペラに幅広い活動を展開、カタロニアの事実上のトップ・オーケストラ。

モルローは1973年、フランス・リヨン生まれの50歳。ヴァイオリンを学んだ後、指揮者に転身し、米国のシアトル交響楽団の首席指揮者(2011-2019)、ブリュッセルのモネ劇場の音楽監督(2012-2014)を歴任してきた。

写真:Seattle Symphony Orchestra / Brandon Patoc


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  2. 東京発 〓 読響のコンサートマスターに戸原直

  3. シュトゥットガルト発 〓 州立劇場の音楽総監督にオーストラリアの指揮者ニコラス・カーター、コルネリウス・マイスターの後任

  4. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  5. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

  7. 訃報 〓 ナイジェル・ロジャース(86)英国のテノール歌手

  8. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がネット上でスター歌手40人超えの特別ガラ・コンサート

  10. カトヴィツェ発 〓 第2回「カロル・シマノフスキ国際音楽コンクール」がロシア音楽の演奏を禁止、発表に波紋広がる

  11. ブカレスト発 〓 金川真弓が「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」ヴァイオリン部門で優勝、第3位に木村和奏

  12. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響が2020年のすべての公演をキャンセル

  13. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. バルセロナ発 〓 ロメア劇場が新しいロッシーニ・フェスティバル

  15. サンディエゴ発 〓 指揮者ラファエル・パヤーレがサンディエゴ響との契約を更新

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。