パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

2021/10/06

パリ国立オペラ(Opéra national de Paris)がまた全国的なストライキの嵐に見舞われている。スタッフの一部がストに参加するため、10月5日のエネスク《オイディプス王》の公演がコンサート形式による上演に変更された。

今回の《オイディプス王》のは新シーズンの新制作で、9月23日から上演が始まった。演出を手掛けたのはワジディ・ムアワッドで、指揮はインゴ・メッツマッハー。オイディプス王にクリストファー・モルトマン、イオカステにエカテリーナ・グバノヴァといった歌手が起用されている。

5日のストライキは複数の組合が参加しており、レピュブリック広場からパリ中心部にデモ行進も行われている。ガソリンや灯油価格の上昇に反発、失業と退職給付の規則の変更、賃金の引き上げについて「緊急の回答」を求めている。

国立オペラでは、払い戻しの間に合わなかったことから、他の公演のチケットとの交換、チケット価格の50%相当の1年間有効なバウチャーを提供するなどして事態の収拾に当たっているという。

写真:Opéra national de Paris / Elisa Haberer


関連記事

  1. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  2. ミュンヘン発 〓 ヤンソンス追悼演奏会はメータが指揮

  3. バーデン=バーデン発 〓 来年の復活祭音楽祭のオペラはチャイコフスキー《マゼッパ》

  4. マンチェスター発 〓 空席だったBBCフィルハーモニックの首席指揮者にヨン・ストルゴールズ

  5. レーゲンスブルク発 〓 市立劇場の座付きオーケストラ、レーゲンスブルク・フィルハーモニックの次期音楽総監督兼首席指揮者にステファン・ヴェセルカ

  6. スウォンジー発 〓 ブリン・ターフェルが再婚

  7. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  8. ベルリン発 〓 バレンボイムが「健康上の理由」で、州立オペラの定期演奏会の指揮をキャンセル

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  11. 東京発 〓 2020年東京五輪・パラリンピックの公式文化プログラム、ドミンゴの代役決まる

  12. ベルン発 〓 チェロのソル・ガベッタに「スイス・グランプリ・ミュージック」賞

  13. 別府発 〓 第22回のアルゲリッチ音楽祭は来年にそのまま延期

  14. ラ・スペツィア発 〓 空母の甲板でオペラ《蝶々夫人》を上演

  15. マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。