ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭閉幕、過去最大の観客動員41万人超

2024/09/17
【最終更新日】2024/09/18

イタリアのヴェローナ音楽祭(Arena di Verona)が来場者の新記録を更新した。第101回となった2024年の音楽祭は6月7日から9月7日の3か月間にわたって開催され、期間中に50回の公演を行い、417,354人が来場、100周年を祝った前年を15,000人上回った。売上は3,362万ユーロ(52億3,000万円超)になったという。

発表によれば、観客の57パーセントは、バルバドス、カンボジア、アルバ、ドイツ、米国、韓国、カナダ、スペインなど136カ国からの外国人観客が占めたという。プッチーニ《トゥーランドット》の4公演を含め、16公演が完売となった。

2025年は6月13日から9月6日の開催で、開幕を飾るのは、新制作のヴェルディ《ナブッコ》。ステファノ・ボーダが演出を手掛ける。再演はビゼー《カルメン》、ヴェルディ《アイーダ》、ヴェルディ《椿姫》、ヴェルディ《リゴレット》。また、ヨナス・カウフマンのガラ・コンサートも行われる。

写真:Arena di Verona


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭、2022年のオペラは《セビリアの理髪師》、芸術監督のバルトリ自ら出演

  2. リヒャルト・シュトラウス音楽祭 〓 アレクサンダー・リープライヒが芸術監督を辞任

  3. エディンバラ発 〓 国際フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  4. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  5. レノックス発 〓 タングルウッド音楽祭が2022年のスケジュールを発表

  6. ミラノ発 〓 スカラ座のマイヤー総裁が劇場パフォーマーへの迅速なワクチン接種を求める請願書

  7. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2021年は会期短縮して《トゥーランドット》の上演を中止

  8. フィレンツェ発 〓 5月音楽祭が2023年の公演ラインナップを発表、ズービン・メータを前面に

  9. セイジ・オザワ松本フェスティバル 〓 デュトワ指揮の無観客コンサートをストリーミング配信、音楽祭の中止受けて

  10. レノックス発 〓 タングルウッド音楽祭が2024年のスケジュールを発表、ドゥダメルが2006年以来久々に登場

  11. 訃報 〓 クラウディオ・デズデーリ(75)イタリアのバリトン歌手

  12. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2022年の公演ラインナップを発表

  13. シュヴェチンゲン発 〓 SWRシュヴェツィンゲン音楽祭が開催を断念

  14. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  15. シカゴ発 〓 グラント・パーク音楽祭の芸術監督・首席指揮者にジャンカルロ・ゲレーロ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。