パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

2024/08/13

パリ・オリンピックが8月11日に幕を閉じた。午後9時(日本時間12日午前4時)から閉会式が行われ、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ(Zahia Ziouani)、ディヴェルティメント交響楽団のコンビが登場した。ヴィクトル・ル・マスネが編曲したフランス国歌「ラ・マルセイエーズ」をはじめ、選手たちの栄誉を称える新曲「Records」などの演奏を手掛けた。

ジウアニはパリ生まれの46歳。アルジェリア人の両親の下で幼い頃からクラシック音楽に親しみ、双子の妹のフェットゥーマはプロのチェリスト。本人はリセ・ラシーヌ音楽院で学び、ソルボンヌ大学で音楽分析、管弦楽法、音楽学を専攻。パリで開かれていたマスタークラスを受講したことをきっかけに名指揮者セルジュ・チェリビダッケに師事した。

ディヴェルティメント響を設立したのは1998年。設立に至るまでの物語が「パリのちいさなオーケストラ」というタイトルで映画化され、2023年に公開されて時の人に。設立から音楽監督を務め、2007年からアルジェリア国立交響楽団の初の客演指揮者を務めている。また、今回のオリンピックでは、ランナーの一人として閉会式会場の「スタッド・ド・フランス」へ聖火を運ぶ役目も担った。

この日、71,500人の観衆が会場を埋めた閉会式には、クラシック音楽界からはフランス人テノール、ベンジャミン・ベルンハイムも登場した。ピアノを宙づりにして演奏するパフォーマンスで知られるアラン・ロッシュとの共演で、1893年の第1回オリンピックのために作曲されたフォーレの《アポロン讃歌》の編曲版を歌っている。

写真:Zahia Ziouani


関連記事

  1. 訃報 〓 ジュリアン・ブリーム(87)イギリスのギタリスト

  2. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭がウクライナ支援のチャリティー・コンサート

  3. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  4. ロンドン発 〓 アンジェラ・ゲオルギューが《トスカ》でメトロポリタン歌劇場に復帰

  5. ヨービル発 〓 ボーンマス交響楽団が新たな拠点をゲット

  6. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がロシアのウクライナへの武力侵攻1周年で特別演奏会

  8. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル初の女性コンサートマスター、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが退団へ

  10. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ響との契約を延長

  11. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 2022年12月をもって、ポール・ダニエルがスペインのガリシア王立フィルの芸術監督を退任

  12. ロンドン発 〓 BBC響が首席指揮者のサカリ・オラモとの契約を延長

  13. ローマ発 〓 アントニオ・パッパーノがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の首席指揮者を退任

  14. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  15. ロンドン発 〓 王立音楽院がパッパーノ、カウフマンに名誉博士号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。