モスクワ発 〓 チャイコフスキー記念大交響楽団の首席客演指揮者にフェリックス・コロボフ

2024/07/02

チャイコフスキー記念大交響楽団(旧・モスクワ放送交響楽団)が首席客演指揮者にフェリックス・コロボフ(Felix Korobov)を迎えると発表した。

コロボフはモスクワ生まれの52歳。モスクワ音楽院でチェロと指揮を学び、当時のロシア国立交響楽団(現在のスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団)の指揮者として活動をスタート。1999年にはモスクワのスタニスラフスキー&ネミローヴィチ-ダンチェンコ記念モスクワ音楽劇場の指揮者に就任、2004年から2006年にかけて首席指揮者を務めた。

2017年にはチャイコフスキー《エフゲニー・オネーギン》を指揮してミラノ・スカラ座にデビューするなど、西ヨーロッパにも活動の場を広げている。

モスクワ放送響は1930年の創設。アレクサンドル・ガウク(1953-1962)、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(1961-1974)の後、1974年からウラジーミル・フェドセーエフが音楽監督を務めている。フェドセーエフは現在、91歳。

写真:Moscow State Conservatory


関連記事

  1. パリ発 〓 パリ国立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  2. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  3. 東京発 〓 「全国共同制作オペラ」が2024年度にプッチーニ《ラ・ボエーム》を新制作、指揮は井上

  4. チューリッヒ発 〓 トーンハレが9月にリニューアル・オープン

  5. ロンドン発 〓 フルート界の大御所ジェームズ・ゴールウェイが純金のフルート3本を売却

  6. 訃報 〓 チャールズ・ウォリネン(81)米国の作曲家

  7. シアトル発 〓 シアトル響の音楽監督にシャン・ジャン

  8. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  9. フライブルク発 〓 2021年の「ドイツ音楽コンクール」の受賞者決まる

  10. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルが首席指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を再延長

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が首席指揮者にラトル

  12. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新しい公演スケジュールを発表

  13. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の首席客演指揮者にポーランドのマルタ・ガルドリンスカ

  14. ラス・パルマス発 〓 グラン・カナリア・フィルが首席指揮者兼芸術監督のカレル・マーク・チチョンとの契約を延長

  15. 訃報 〓 アントン・コッポラ(102)米国の指揮者、作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。