訃報 〓 ペーター・ザイフェルト(71)ドイツのテノール歌手

2025/04/16

ドイツのテノール歌手ペーター・ザイフェルト(Peter Seiffert)が14日に亡くなった。71歳だった。現代を代表するヘルデン・テノールの一人で、バイロイト音楽祭でも長く活躍。バイエルン州立オペラ、ウィーン国立歌劇場、ベルリン・ドイツ・オペラから「宮廷歌手」の称号を授与されている。

デュッセルドルフの生まれで、地元の音楽アカデミーで学び、ライン・ドイツ・オペラでデビューした。ベルリン・ドイツ・オペラの専属歌手となり、ローエングリン役で国際的な活躍のきっかけを掴み、歌と演技で、ウィーン国立歌劇場やミラノ・スカラ座、ロンドンのロイヤル・オペラやニューヨークのメトロポリタン歌劇場など世界各地の歌劇場で活躍した。

得意としたワーグナーではパルジファル、タンホイザー、トリスタン、ジークムントなどの役を演じ、1996年にシュトルツィング役でバイロイト音楽祭にデビュー。その後、ローエングリン役で音楽祭に出演を重ねた。

2024年にはベルリン・ドイツ・オペラの名誉会員に。録音も多く、1999年に「エコー・クラシック賞」の年間最優秀歌手、2003年には主役を演じたダニエル・バレンボイム指揮の《タンホイザー》が米国のグラミー賞を受賞している。

写真:Deutsche Oper Berlin


関連記事

  1. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  2. ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

  3. 訃報 〓 ラファエル・ロハス(59)メキシコ出身のテノール歌手

  4. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作のベッリーニ《海賊》をストリーミング配信

  5. パリ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチにフランスの「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  6. トロント発 〓 グスターボ・ヒメノが音楽監督を務めるトロント響との契約を延長

  7. ベオグラード発 〓 ベオグラード・フィルが首席指揮者のガブリエル・フェルツとの契約を延長

  8. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの次期音楽監督に指揮者のオメール・メイア・ヴェルバー

  9. ザルツブルグ発 〓 モーツァルト週間が2024年の公演ラインナップを発表、テーマは「モーツァルトとサリエリ」

  10. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《椿姫》の新作を4月にストリーミング配信

  11. 東京発 〓 新国立劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ブレーメン発 〓 ブレーメン市がパーヴォ・ヤルヴィに芸術科学メダル

  13. パリ発 〓 国立オペラのリスナー総裁が新制作のキャンセルに言及、長引くストライキの影響で

  14. シドニー発 〓 オペラ・オーストラリアが新制作の《ホフマン物語》の上演を延期、コロナ禍で

  15. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。