訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

2020/04/19
【最終更新日】2023/02/16

スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手ケルスティン・マイヤー(Kerstin Meyer)が15日に亡くなった。92歳だった。スウェーデンを代表する歌手の一人で、1950〜70年代にかけて世界的な活躍を続けた。

ストックホルムの王立音楽院で学んだ後、オペラ・アカデミーで学び、オーストリアとイタリアでも研鑽を積んだ。プロ・デビューは1952年で、スウェーデン王立歌劇場でヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》のアズチェーナ役を歌った。

その後、1952〜61年、1969〜81年にかけて王立歌劇場のメンバーとして歌劇場を支えるかたわら、メトロポリタン歌劇場など世界各地の歌劇場に出演を重ねた。ヴェルディ、ワーグナー、ビゼー、ベルリオーズ、ストラヴィンスキー、サン=サーンス、グルックと、幅広いレパートリーを歌っている。

その一方、後進の指導にも尽力。1984年から1994年まで、ストックホルムのオペラ大学の学長を務めた。

引退後も機会があれば舞台に立ち、最後に歌ったのは2013年。マルメ・オペラでソンドハイムの《リトル・ナイト・ミュージック》のアームフェルト夫人を歌っている。

写真:Claus Gertsen / TT




関連記事

  1. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルも中止、8月開催で中止は初

  2. フィレンツェ発 〓 ジェームズ・レヴァインの現場復帰がお預けに

  3. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  4. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ストックホルム発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンが2025年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  6. ウィーン発 〓 指揮者のティーレマンが国立歌劇場の名誉団員に

  7. サンテス・クレウス発 〓 ジョルディ・サヴァールが新しい音楽祭起ち上げ

  8. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  9. 訃報 〓 ドミニク・アルジェント(91)米国の作曲家

  10. コペンハーゲン発 〓 コペンハーゲン・フィルの次期首席指揮者にクリストフ・ゲッショルト、上岡敏之の後任

  11. トゥルク発 〓 ヨン・ストルゴールズがトゥルク・フィルの首席指揮者に

  12. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが5月1日までの公演をキャンセル、4月の公演のキャンセルはドイツでは初めて

  13. ベルリン発 〓 ウラディーミル・ユロフスキがベルリン放送交響楽団との契約を延長

  14. ロッテルダム発 〓 音楽界でウクライナへの連帯表明広がる、ロッテルダム・フィル、バーデン=バーデン音楽祭もゲルギエフにプーチン大統領との決別を要求

  15. 東京発 〓 指揮者の小林研一郎にハンガリーの最高位の勲章「大十字功労章」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。