訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

2020/04/19
【最終更新日】2023/02/16

スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手ケルスティン・マイヤー(Kerstin Meyer)が15日に亡くなった。92歳だった。スウェーデンを代表する歌手の一人で、1950〜70年代にかけて世界的な活躍を続けた。

ストックホルムの王立音楽院で学んだ後、オペラ・アカデミーで学び、オーストリアとイタリアでも研鑽を積んだ。プロ・デビューは1952年で、スウェーデン王立歌劇場でヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》のアズチェーナ役を歌った。

その後、1952〜61年、1969〜81年にかけて王立歌劇場のメンバーとして歌劇場を支えるかたわら、メトロポリタン歌劇場など世界各地の歌劇場に出演を重ねた。ヴェルディ、ワーグナー、ビゼー、ベルリオーズ、ストラヴィンスキー、サン=サーンス、グルックと、幅広いレパートリーを歌っている。

その一方、後進の指導にも尽力。1984年から1994年まで、ストックホルムのオペラ大学の学長を務めた。

引退後も機会があれば舞台に立ち、最後に歌ったのは2013年。マルメ・オペラでソンドハイムの《リトル・ナイト・ミュージック》のアームフェルト夫人を歌っている。

写真:Claus Gertsen / TT




関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ヒドゥル・グドナドッティルがゴールデングローブ賞の作曲賞を受賞

  2. ドレスデン発 〓 ザクセン州政府がティーレマンと契約延長せず、シュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者は2024年まで

  3. ストックホルム発 〓 ピアノのイゴール・レヴィットがノーベル賞の授賞式で演奏

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月に米国ツアー、海外ツアーは4年ぶり

  5. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  6. クラスノヤルスク発 〓 第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」でスペインのマリア・ドゥエナスが優勝、河井勇人、清水公望が入賞

  7. 訃報 〓 ヨハネス・シャーフ(86)ドイツの演出家

  8. モデナ発 〓 市立劇場が「パヴァロッティ & フレーニ劇場」に改名

  9. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

  10. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  12. ロサンゼルス発 〓 ドゥダメルがロサンゼルス・フィルとの契約を延長

  13. ドレスデン発 〓 バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセンがザクセン州立オペラの名誉会員に

  14. サンフランシスコ発 〓 カーテンコールでプロポーズ、結果は大成功!

  15. ボゴタ発 〓 ボゴタ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督にスウェーデンのヨアキム・グスタフソン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。