ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

2024/05/22

米国のボストン交響楽団(Boston Symphony Orchestra)がコンサートマスターにヴァイオリニストのネイサン・コール(Nathan Cole)を迎えると発表した。在任35年のマルコム・ロウが2019年に引退した後、コンサートマスターのポストは空席のままになっており、1881年の創立以来11人目のコンサートマスターとなる。7月のタングルウッド音楽祭から活動をスタートさせる。

コールはケンタッキー州のレキシントン生まれの46歳。2011年からロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団の第1副コンサートマスターを務めている。両親がフルートの教師という家庭に育ち、4歳から「スズキ・メソッド」で学び、長じてカーティス音楽院で進んだ。セントポール室内管弦楽団、シカゴ交響楽団を経て現職。

写真:Boston Symphony Orchestra / Todd Rosenberg


関連記事

  1. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ベルリン発 〓 バレンボイムまた休養、当面の公演をキャンセル

  3. ハールレム発 〓 北オランダ管の次期首席指揮者のノルウェーのエイヴィン・グルベルグ=イェンセン

  4. ミラノ発 〓 スカラ座が5月、ネトレプコのリサイタルを予定

  5. ミュンヘン発 〓 ドイツ・サッカー界の“皇帝”フランツ・ベッケンバウアーの追悼式でカウフマンが熱唱

  6. ブカレスト発 〓 ブカレスト国立オペラの芸術監督にイスラエルの指揮者エイタン・シュマイザー

  7. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  9. オビエド発 〓 スペインのアストゥリアス公国州響の音楽監督にポルトガルの指揮者ヌーノ・コエーリョ

  10. トロント発 〓 トロント響が歴代の音楽監督5人が共演する特別コンサート

  11. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルがチケット発売延期

  12. ミュンヘン発 〓 ラトルが2025年のエルンスト・フォン・ジーメンス音楽賞を受賞

  13. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が“週末ストリーミング”を開始

  14. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールが「ブラインド審査」導入へ

  15. フィレンツェ発 〓 新型コロナウイルスの感染拡大めぐり、チョン・ミョンフンも降板

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。