チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

2020/03/13

チューリッヒ歌劇場(Opernhaus Zürich)が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は以下の13作品。

ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》
9月20日 →
演出:バリー・コスキー
指揮:キリル・カラビッツ

ヴォルフガング・ミッテラー《勇ましいチビの仕立て屋》
9月20日 →
演出:カイ・アンナ・シューマッハ
指揮:アン=カトリン・シュテッカー

ペルゴレージ《オリンピアーデ》
11月1日 →
演出:デヴィッド・マートン
指揮:オッターヴィオ・ダントーネ

ピエルアンジェエロ・ヴァルティノーニ《不思議の国のアリス》
11月14日 →
演出:ナージャ・ロシュキー
指揮:ミヒャエル・リヒター

ヴェルディ《シモン・ボッカネグラ》
12月6日 →
演出:アンドレアス・ホモキ
指揮:ファビオ・ルイージ

ロッシーニ《セビリアの理髪師》
2021年1月24日 →
演出:Johannes Pölzgutter
指揮:ジョージ・ペトロウ

グルック《オルフェオとエウリディーチェ》
2021年2月14日 →
演出:クリストフ・マルターラー
指揮:ステファノ・ モンタナーリ

ローマン・ハウベンストック=ラマティ《アメリカ》
2021年3月7日 →
演出:セバスティアン・バウムガルテン
指揮:ガブリエル・フェルツ

オッフェンバック《ホフマン物語》
2021年4月11日 →
演出:アンドレアス・ホモキ
指揮:アントニーノ・フォリアーニ

ロッシーニ《湖上の美人》 = concert performances
2021年4月25日 →
指揮:アントニーノ・フォリアーニ

ドニゼッティ《ビバ! ラ・マンマ》
2021年5月8日 →
演出:メラニー・フーバー
指揮:キャリー= アン・マシソン

リヒャルト・シュトラウス《カプリッチョ》
2021年5月24日 →
演出:クリストフ・ロイ
指揮:マルクス・ポシュナー

ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》
2021年6月20日 →
演出:タチヤーナ・ギュルバカ
指揮:スペランツァ・スカップッチ

写真:Opernhaus Zürich


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表、音楽監督パッパーノは最後のシーズンで新制作の《ニーベルングの指環》を指揮

  2. ビトリア=ガステイス発 〓 ロバート・トレヴィーノがバスク国立管の音楽監督を退任

  3. ドルトムント発 〓 市立オペラがガブリエル・フェルツとの契約を延長

  4. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. 訃報 〓 フランコ・ファンティーニ(99)イタリアのヴァイオリン奏者, スカラ座管弦楽団の元コンサートマスター

  6. ニューヨーク発 〓 巨匠チェリビダッケの生涯が映画に、演じるのはジョン・マルコビッチ

  7. 台北発 〓 台北音楽アカデミー&フェスティバルが新体制。芸術監督にメトロポリタン歌劇場のコンサートマスターを務めるデヴィッド・チャン、指揮者にファビオ・ルイージ

  8. デュッセルドルフ発 〓 デュッセルドルフ響が首席客演指揮者を務めるアルペシュ・チャウハンとの契約を延長

  9. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 リン・ハレル(76)米国のチェロ奏者

  13. ベルリン発 〓 メルケル政権、コンサートなどのイベントは8月末まで禁止

  14. ミュンヘン発 〓 2021年の「ゲーテ・メダル」が作曲家の細川俊夫らに

  15. ローマ発 〓 “パイロット”ハーディングが自分が乗務する便で、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のメンバーをパリへ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。