ヴェルビエ音楽祭 〓 出演者のキャンセルが相次ぎ、ついにラトルに指揮を依頼

2018/07/31

今年で創設25周年を迎えたヴェルビエ音楽祭で、出演者のキャンセルが相次いでいる。テノールのマルセロ・プエンテが11日に体調不良で降板したのを皮切りに、ヴァイオリンのジャニーヌ・ヤンセン、チェロのゴーティエ・カプソン、アマンダ・フォーサイスが続いた。その後も、パメラ・フランクが出演をとり止め、マスタークラスは中止。さらにここにきて、3つのコンサートを指揮する予定だったイヴァン・フィッシャーもキャンセルした。キャンセルの連鎖はそれで終わらず、続いて、プロコフィエフの協奏曲2曲を演奏するはずだったピアニストのデニス・マツーエフまで降板する事態に陥っている。キャンセルの理由は全員が体調不良。フィッシャーのコンサートは3回のコンサートは、ガボール・タカーチ=ナジ、フランソワ・ロペス=フェレール(ヘスス・ロペス・コボスの息子)が指揮することが決まり、残りの一つはサイモン・ラトルに依頼しているという。また、マツーエフの代役はジャン=エフラム・バヴゼ、ダニール・トリフォノフが務めることになった。

写真:Verbier festival


    音楽祭のサイトへ ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 ワーナー・クラシックスが世界初のベルリオーズ作品全集

  2. ダラス発 〓 ダラス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席フルート、シルヴィア・カレッドゥ退団へ

  4. ロンドン発 〓 サイモン・キーンリーサイドにナイトの称号

  5. ドレスデン音楽祭 〓 第16回の音楽祭賞はヴァイオリンのジョシュア・ベルに

  6. ストックホルム発 〓 スウェーデン放送響がハーディングとの契約を延長

  7. 東京発 〓 吹奏楽の聖地「普門館」を吹奏楽関係者に開放、解体工事前の11月に

  8. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の代役続々

  9. ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールに474人が応募

  10. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルが2018年の公演ラインナップを発表

  11. オタワ発 〓 オタワ交響楽団が3Dプリンター製のヴァイオリンでコンサート

  12. 浜松発 〓 第10回の国際ピアノ・コンクールはトルコのジャン・チャクムルが優勝

  13. バルセロナ発 〓 カタリーナ・ワーグナーがリセウ劇場《ローエングリン》を演出

  14. シカゴ発 〓 シカゴ響がストに突入!?

  15. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルが公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。