ロングボロー・オペラ 〓 今年から新しい「リング・チクルス」がスタート

2019/03/07

ロングボロー・オペラ(Longborough Festival Opera)が2019年の音楽祭のラインアップを発表した。イングランド南西部で6月から8月初めにかけて行われている音楽祭は、ワーグナーの《ニーベルングの指環》の上演で知られており、今年から新しいチクルスに切り替わる。今年は《ラインの黄金》、2020年に《ワルキューレ》、2021年に《ジークフリート》、2022年に《神々の黄昏》の予定。2023年には通し上演が行われる。

新しいチクルスの演出を手掛けるのは、ロイヤル・オペラ・ハウスで演出助手を務めてきたエイミー・レーン(Amy Lane)。ロイヤル・オペラ・ハウスの《ワルキューレ》、《神々の黄昏》の新制作に関わっているという。第1弾として登場する《ラインの黄金》は、今年の音楽祭自体の開幕を飾る。指揮は音楽祭の音楽監督を務めるアントニー・ニーガス。マーク・ストーン、ダレン・ジェフリー、マーク・ル・ブロック、マデリン・ショウ、サイモン・ワイルディングが出演する。

音楽祭の共同創設者であるマーティン・グラハム、リジー・グラハム夫妻は今年、国際ワーグナー協会から「レジナルド・グッドオール賞=Reginald Goodall賞」を授与された。昨年はニーガスが受賞しており、2年連続の受賞。今年の音楽祭で《ラインの黄金》以外に上演されるのは、ドニゼッティ《アンナ・ボレーナ》、モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》、カヴァッリ《カリスト》。

Longborough Festival Opera


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. マーストリヒト発 〓 ヴァイオリニストのアンドレ・リュウがノートルダム再建に鋼材700トンを寄付

  2. ベルリン発 〓 イ・ジユンがベルリン・シュターツカペレのコンサートマスターに

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルがティーレマンの指揮でブルックナーの交響曲全曲演奏

  4. 広島発 〓 広島交響楽団が2019年度の公演ラインナップを発表

  5. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルが2018年の公演ラインナップを発表

  6. ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団に初のコンサートミストレス

  7. 大津発 〓 開館20周年記念公演をあす土曜日にも追加開催、台風直撃でびわ湖ホール

  8. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団がセクハラ疑惑を報じられた首席指揮者のダニエル・ガッティを解任

  9. ウィーン発 〓 ベルナルト・ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  10. ベルリン発 〓 ベルリン州立歌劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  11. 白夜の星音楽祭 〓 2018年のスケジュールを発表

  12. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が2019/2020シーズンの公演スケジュールを発表

  13. ローマ発 〓 アルゲリッチにイタリア共和国功労勲章

  14. シカゴ発 〓 リリック・オペラのストライキが収束へ

  15. リーズ発 〓 国際ピアノ・コンクールが閉幕

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。