東京発 〓 「全国共同制作オペラ」が2024年度にプッチーニ《ラ・ボエーム》を新制作、指揮は井上

2024/04/15

全国の劇場、芸術団体が連携してオペラを共同制作する「全国共同制作オペラ」が2024年度、没後100年を迎えるプッチーニの歌劇《ラ・ボエーム》を取り上げると発表した。指揮は今年で引退を発表している井上道義、舞踊家で演出家の森山開次が演出・振付・美術・衣裳を手掛ける。9月下旬から11月にかけて、全国7都市で計8公演が予定されている。

上演されるのは、東京芸術劇場、名取市文化会館、ロームシアター京都、兵庫県立芸術文化センター、熊本県立劇場、金沢歌劇座、ミューザ川崎シンフォニーホール。新演出を手掛ける森山は井上の指名を受け、「全国共同制作オペラ」が2018年度に製作・上演したモーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》で初めてオペラの演出を手掛けている。

歌手陣は200人以上の応募者の中から井上と森山がオーディションで選抜。ミミとムゼッタはダブルキャストで、ミミには髙橋絵理とアルメニア出身のルザン・マンタシャン、ムゼッタにはロシア出身のイローナ・レヴォルスカヤと中川郁文が起用される。また、ロドルフォは全公演、工藤和真が歌う。

写真:全国共同制作オペラ


  もっと詳しく ▷


 

関連記事

  1. 訃報 〓 ジョン・キンセラ(89)アイルランドの作曲家

  2. ウィーン発 〓 2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はクリスティアン・ティーレマン

  3. チューリッヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールはロシアのイリヤ・シュムクレールが優勝

  4. 浜松発 〓 国際ピアノ・コンクール中止の浜松で、初の国際ピアノ・フェスティバルを開催

  5. マイニンゲン発 〓 州立劇場の次期音楽総監督は初のアルランド人、キリアン・ファレル

  6. 訃報 〓 ネルソン・フレイレ(77)ブラジルのピアニスト

  7. 訃報 〓 コルネリウ・ムルグ(73)ルーマニアのテノール歌手

  8. クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール、1位はドガーディン、2位に北川

  9. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管に初の常任客演指揮者

  10. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  12. グロッセート発 〓 第1回「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で出口大地が最高位

  13. ミラノ発 〓 12月7日のシーズン開幕は無観客でスペシャル・ガラ・コンサート

  14. 京都発 〓 京都市響の第14代常任指揮者に沖澤のどか

  15. ワシントン発 〓 ワシントン・ナショナル・オペラの音楽監督にロバート・スパーノ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。