マイニンゲン発 〓 州立劇場の次期音楽総監督は初のアルランド人、キリアン・ファレル

2022/09/06

ドイツ・マイニンゲン州立劇場が次期音楽総監督にキリアン・ファレル(Killian Farrell)を迎えると発表した。2011年からその任にあるフィリップ・バッハの後任で、任期は2023/2024シーズンから。

州立劇場は宮廷劇場として知られ、座付きのオーケストラも宮廷楽団の名称で親しまれている。ドイツの州立劇場でアイルランド人が音楽監督となるのは史上初という。

ファレルはアイルランドの首都ダブリン生まれの28歳。ダブリン大聖堂のパレストリーナ合唱団の活動を経て、ダブリンのDIT音楽演劇大学でピアノ、オルガン、指揮を学び、ダブリン大学のトリニティ・カレッジで音楽学の学位も並行して取得した。

2017年からブレーメン州立劇場に入り、2019年からは首席指揮者として活動。2021/2022シーズンからはシュトゥットガルト州立劇場の音楽総監督のアシスタント兼首席指揮者を務めている。

写真:Ulster Orchestra


関連記事

  1. ブカレスト発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を延期、新型コロナウイルスの感染急拡大で

  2. オビエド発 〓 スペインのアストゥリアス公国州響の音楽監督にポルトガルの指揮者ヌーノ・コエーリョ

  3. ニコシア発 〓 ギュンター・ノイホルトがキプロス響の芸術監督に

  4. オデーサ発 〓 ウクライナの音楽祭「オデーサ・クラシックス」がエストニの首都タリンに会場を移して開催

  5. マンチェスター発 〓 英国のハレ管弦楽団が新しい指揮者コンクール

  6. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」にエミリー・ダンジェロ

  7. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィル初の女性コンサートマスターとしてデビュー

  8. ネイプルズ発 〓 米国のネイプルズ管の芸術・音楽監督に英国のアレクサンダー・シェリー

  9. ニューヨーク発 〓 指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスが11月に現場復帰

  10. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  11. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  12. カトヴィツェ発 〓 第2回「カロル・シマノフスキ国際音楽コンクール」がロシア音楽の演奏を禁止、発表に波紋広がる

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が8日に再開場

  14. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの2020/2021シーズンが開幕

  15. ストックホルム発 〓 スウェーデンも劇場の一時閉鎖へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。