マイニンゲン発 〓 州立劇場の次期音楽総監督は初のアルランド人、キリアン・ファレル

2022/09/06

ドイツ・マイニンゲン州立劇場が次期音楽総監督にキリアン・ファレル(Killian Farrell)を迎えると発表した。2011年からその任にあるフィリップ・バッハの後任で、任期は2023/2024シーズンから。

州立劇場は宮廷劇場として知られ、座付きのオーケストラも宮廷楽団の名称で親しまれている。ドイツの州立劇場でアイルランド人が音楽監督となるのは史上初という。

ファレルはアイルランドの首都ダブリン生まれの28歳。ダブリン大聖堂のパレストリーナ合唱団の活動を経て、ダブリンのDIT音楽演劇大学でピアノ、オルガン、指揮を学び、ダブリン大学のトリニティ・カレッジで音楽学の学位も並行して取得した。

2017年からブレーメン州立劇場に入り、2019年からは首席指揮者として活動。2021/2022シーズンからはシュトゥットガルト州立劇場の音楽総監督のアシスタント兼首席指揮者を務めている。

写真:Ulster Orchestra


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの活動再開は2021年1月

  2. ニューヨーク発 〓 ラトルが《薔薇の騎士》で1日だけ代役を依頼

  3. ベルリン発 〓 ヨアナ・マルヴィッツがベルリン・コンツェルトハウス管の次期首席指揮者に

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”第54週、第55週のラインナップを発表

  5. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが音楽総監督を務めるシュトゥットガルト州立劇場との契約を延長

  6. タンペレ発 〓 サントゥ=マティアス・ロウヴァリが2022/2023でタンペレ・フィルの芸術監督兼首席指揮者を退任

  7. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーがデュッセルドルフ響との契約延長

  8. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの今年のサマー・ナイト・コンサートの指揮はアンドリス・ネルソンス

  9. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  10. シカゴ発 〓 音楽監督の報酬、全米一位はシカゴ交響楽団のムーティ

  11. 訃報 〓 永田穂(93)コンサート・ホールの音響設計の世界的パイオニア

  12. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  13. ストックホルム発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンが2025年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  14. バルセロナ発 〓 ロメア劇場が新しいロッシーニ・フェスティバル

  15. ブラウンシュヴァイク発 〓 州立劇場が《蝶々夫人》のポスター・デザインを変更、旭日旗を連想させるという抗議受け

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。