クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール、1位はドガーディン、2位に北川

2018/10/04
【最終更新日】2021/10/04

第1回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール=International Viktor Tretyakov Violin Competition」の本選が1日に行われ、4人のファイナリストがウラジミール・ランデ指揮のクラスノヤルスク・アカデミー交響楽団と協奏曲を演奏した。

その結果、ロシアのセルゲイ・ドガーディン(Sergei Dogadin)が優勝。日本の北川千紗(Kitagawa Chisa)と中国の张润崯(Runyin Zhang)が2位を分け合い、3位は中国の何枢聪(Shucong He)だった。何は「ユリアン・シトコヴェツキー賞」も受賞した。賞金は1位が15,000ドル、2位は10,000ドル、3位が6600ドル。優勝したセルゲイ・ドガーディンは1988年サンクトペテルブルク生まれ。2011年の第14回「チャイコフスキー国際コンクール」で1位なしの最高位を獲得している。北川は東京藝術大学3年生。

コンクールは16〜30歳を対象としたもので、トレチャコフの故郷クラスノヤルスクで9月23日から10月1日に開催された。トレチャコフは1946年の生まれの71歳。モスクワ音楽院で学び、19歳だった1966年の第3回「チャイコフスキー国際コンクール」で第1位を獲得。世界的な活躍を続けるかたわら、母校モスクワ音楽院で後身の指導に当たり、1986年から1994年まで「チャイコフスキー国際コンクール」の審査委員長を務めたロシア音楽界の重鎮。

コンクールはトレチャコフ自身が審査委員長を務め、審査委員にはワデム・レーピン(Vadim Repin)、クルト・サッスマンズハウス(Kurt Sassmannshaus)、日本の清水高師(Takashi Shimizu)、ドガーディンの師でもあるボリス・クシュニール (Boris Kushnir)たちが名を連ねる。ファイナリスト4人には2019/2020シーズンに、シベリア国立交響楽団と共演するチャンスが与えられる。

写真:International Viktor Tretyakov Violin Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 アンドラーシュ・リゲティ(68)ハンガリーの指揮者

  2. 訃報 〓 ピーター・ゼルキン(72)米国のピアニスト

  3. トリノ発 〓 リッカルド・ムーティがストリーミングのための《コジ・ファン・トゥッテ》を指揮してトリノ歌劇場にデビュー

  4. トリエステ発 〓 トリエステ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ニュルンベルク発 〓 市が財政難で新しいコンサートホールの建設を延期

  6. ミラノ発 〓 スカラ座が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

  8. リッチモンド発 〓 メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールでマリア・ドゥエニャスが優勝

  9. ミラノ発 〓 スカラ座が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ウィーン発 〓 オーストリア政府がロックダウンを24日まで延長

  11. 訃報 〓 ハンス・ツェンダー(82)ドイツの指揮者、作曲家

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  13. モスクワ発 〓 ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督に就任

  14. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  15. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。