ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

2024/06/15

ライプツィヒ国際バッハ・コンクール(Leipziger Bach-Wettbewerb)が二年に一度の開催を、2025年から毎年開催に変更すると発表した。また、ヴァイオリン、声楽、歴史的鍵盤楽器の3部門で行われてきたコンクールを、毎年1部門に絞って行うスタイルに変更。開催時期も7月から3月に変え、本選をバッハの誕生日である3月21日に行うという。

報道によると、2025年に行われるのはピアノ部門。2026年はヴァイオリン、2027年は声楽、2028年は歴史的鍵盤楽器が行われるという。コンクールは旧・東独時代の1950年の創設で、現在はライプツィヒのバッハ・アーカイヴとフェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ音楽大学が主催者。2024年は7月13日から25日にかけて開催される。

写真:Bach-Wettbewerb Leipzig / Gert Mothes


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  3. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  4. ミラノ発 〓 スカラ座で新たに二人の感染者

  5. モスクワ発 〓 ボロディン弦楽四重奏団の新リーダーにニコライ・サチェンコ

  6. ローマ発 〓 ゲルギエフが新型コロナに感染、共演のダニール・トリフォノフも

  7. 大津発 〓 びわ湖ホールが2019年度のラインナップを発表

  8. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルの首席指揮者を退任して名誉指揮者に

  9. エレバン発 〓 ハチャトゥリアン国際コンクールの指揮部門で出口大地が第1位

  10. パリ発 〓 ハーディングの後任にクラウス・マケラ、パリ管の次期音楽監督

  11. ニューヨーク発 〓 全米は3月いっぱい公演キャンセル、アンドレ・リュウもツアー中止

  12. サンフランシスコ発 〓 サロネンがサンフランシスコ響の音楽監督を退任、契約が切れる2023/2024シーズンをもって

  13. バルセロナ発 〓 スペイン放送協会がサグラダ・ファミリア大聖堂でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の特別コンサート

  14. ロサンゼルス発 〓 2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ビリニュス発 〓 ヴァイオリンのヤッシャ・ハイフェッツ・コンクールで、スペインのハビエル・コメサーニャが優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。