ロンドン発 〓 ピアノのマレイ・ペライアが復帰、旧知のアカデミー室内管と共演

2024/04/02

手の故障のため、6年間もステージから遠ざかってきたピアノのマレイ・ペライア(Murray Perahia)が復帰が明らかになった。復帰の舞台はロンドンのウィグモア・ホールで、長く首席客演指揮者を務めてきたアカデミー室内管弦楽団の創設者ネヴィル・マリナーの生誕100周年を祝うシリーズに出演するという。

出演するのは4月16日で、音楽監督のジョシュア・ベル率いる室内管との共演で、室内管が作曲を委嘱したサリー・ビーミッシュの弦楽八重奏のためのパルティータ、メンデルスゾーンの八重奏曲変ホ長調、ペレイラがピアノを担当するシューマンのピアノ五重奏曲というプログラム。

ペライアはニューヨーク・ブロンクス生まれの74歳。ギリシャ系のユダヤ人で、父親の代にアメリカへ移住した。地元のマネス音楽大学で学びながら、マールボロ音楽祭などに参加。ルドルフ・ゼルキン、ミエチスラフ・ホルショフスキの薫陶を受けた。

1972年のリーズ国際ピアノ・コンクールでアメリカ人初の優勝を飾り、1980年代にはウラジミール・ホロヴィッツの薫陶も受けるようになり、亡くなる前の晩に彼を訪れ、最後のピアノを聴いている。

1990年、右の親指を切ったことがきっかけで、手と骨に異常が発じたことから、以後は活動休止と現場復帰の繰り返しが続いてきた。ロンドン在住で、2004年には大英帝国勲章のナイト・コマンダー(KBE)に叙せられている。

写真:Harald Hoffmann / Deutsche Grammophon


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  2. モスクワ発 〓 プーチン大統領がゲルギエフに対し、ボリショイ、マリインスキーの両方を統括するポストを打診

  3. 東京発 〓 細川俊夫の《オーケストラのための『渦』》が第68回「尾高賞」に

  4. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の首席指揮者に韓国系米国人のホリー・ヒョン・チェ

  5. モスクワ発 〓 2021年の「オペラリア」はボリショイ劇場で開催

  6. ロンドン発 〓 オペラ・ホーランド・パークが2022年の公演ラインナップを発表

  7. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが公開書簡でメトロポリタン歌劇場経営陣に苦言

  8. 訃報 〓 ヤン・クレンツ(96)ポーランドの指揮者・作曲家

  9. ロンドン発 〓 アンドラーシュ・シフが足の骨折で「BBCプロムス」出演をキャンセル、代役にチョ・ソンジン

  10. 東京発 〓 新国立劇場が開場25周年となる2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  11. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ストックホルム発 〓 ブロムシュテットが現場復帰

  14. マドリード発 〓 ポリーニが来年4月のスペイン・ツアーをキャンセル

  15. イエナ発 〓 イエナ・フィルが音楽総監督のジモン・ガウデンツとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。