パリ発 〓 国立オペラがバスティーユ歌劇場に作曲家サーリアホの記念スペース

2024/02/14

パリ国立オペラがフィンランドの作曲家カイヤ・サーリアホ(Kaija Saariaho)を記念するスペースをバスティーユ歌劇場に設けると発表した。ホワイエにあるパブリック・スペースに設けられるもので、作曲家の名前を冠したスペースはベルリオーズ、メシアンに次いで3人目という。

サーリアホは1982年からパリに住んで活動を続け、昨年6月に70歳で亡くなった。パリ国立オペラでは、作曲委嘱作品である2作目のオペラ《アドリアナ・マーテル》が2006年にピーター・セラーズの演出で世界初演されている他、2018年にはやはりセラーズの演出により《オンリー・ザ・サウンド・リメインズ-余韻-》のフランス初演などが行われている。

写真:www.facebook.com/KaijaSaariaho.Official


関連記事

  1. ウルム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にフェリックス・ベンダー

  2. モスクワ発 〓 音楽大手「ユニバーサル・ミュージック」がロシアから撤退

  3. シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

  4. ロンドン発 〓 ルプーが引退へ

  5. 訃報 〓 ユージン・インジック(76)米国のピアニスト

  6. ウィーン発 〓 カウフマンが「黄金の市庁舎の男」を受章

  7. 訃報 〓 ヴォルフガング・ベッチャー(86)ドイツのチェロ奏者・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席奏者

  8. チューリッヒ発 〓 ヴァイオリニストのダニエル・ホープがチューリッヒ室内管との契約を延長

  9. アウグスブルク発 〓 ソプラノのサリー・ドゥ・ラントにバイエルン州から宮廷歌手の称号

  10. フィラデルフィア発 〓 シカゴ響の首席トランペットがフィラデルフィア管に電撃移籍

  11. モスクワ発 〓 モスクワ国立アカデミー響の芸術監督に29歳のイヴァン・ニキフォルチン、パヴェル・コーガンの後任

  12. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  14. 訃報 〓 ディミトリー・スミルノフ(71)旧ソ連出身の作曲家

  15. ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。