ウィーン発 〓 芸術週間がクルレンツィス率いる南西ドイツ放送響招聘を見送り、リーニフらウクライナからの抗議受け

2024/02/13

ウィーン芸術週間(Wiener Festwochen)がテオドール・クルレンツィス率いる南西ドイツ放送交響楽団の招聘を見送ると発表した。ウクライナのキーウ交響楽団を率いて客演するオクサーナ・リーニフの抗議を受けて。リーニフはロシアのウクライナに対する武力侵攻について曖昧なクルレンツィスとの共演は出来ないとインタビューでも答えていた

当初の予定では、リーニフたちは6月2日にコンツェルトハウスを会場にウクライナの作曲家イーヴェン・スタンコヴィチのカディッシュ・レクイエム《バービ・ヤール》を演奏。その10日後にクルレンツィスたちがブルク劇場を会場に《戦争レクイエム》を演奏することになっていた。

主催者側は、「エキサイティングな二つの作品を対置させることで「政治的・社会的最前線に意図的に疑問を投げかける」と説明してきたが、演出家、劇作家、映画監督、ジャーナリストとして活躍する芸術週間の芸術監督ミロ・ラウは「リーニフの共演したくないという希望を尊重します」と語っている。

南西ドイツ放送響も声明を出し、「リーニフらが、ロシアの侵略戦争に反対する声明をクルレンツィスに出して欲しかったことは理解できる」と前置きし、「しかし、そのような声明が彼にとってどのような結果をもたらすかを考慮して、私たちは彼にそれを求めることはしなかった」と述べている。

写真:www.facebook.com/oksana.lyniv


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバルが2022年の公演ラインナップを発表

  2. ボーフム発 〓 演出家のリディア・スタイアーがルール・トリエンナーレの芸術監督に

  3. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2021年は会期短縮して《トゥーランドット》の上演を中止

  4. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の予定を発表。ビシュコフ、ガッティが復帰

  5. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が秋のイベント「ベートーベン・別れ」をキャンセル

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新作の《カルメン》のストリーミング配信へ、カストロノーヴォの代役にベチャワ、ラチヴェリシュヴィリは現場復帰

  8. ウィーン発 〓 ティーレマン、2024年からスカラ座の《ニーベルングの指環》を指揮

  9. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 10月に延期

  10. ナント発 〓 音楽祭ラ・フォル・ジュルネ、政府から突然予算をカットされる

  11. ボローニャ発 〓 作曲家の故郷にレスピーギ音楽祭誕生

  12. ザルツブルク発 〓 ティーレマンがバッハラーに“宣戦布告”

  13. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が早くも2024年の音楽祭の詳細を発表

  14. リガ・ユールマラ音楽祭 〓 藤田真央が急きょマリア・ジョアン・ピレシュの代役に

  15. ウィーン発 〓 オーストリアが22日から再び完全なロックダウン、劇場は閉鎖

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。