ロサンゼルス発 〓 第66回「グラミー賞」発表

2024/02/05

米国のレコード賞「グラミー賞」の授賞式が4日(日本時間5日)、ロサンゼルスのクリプト・ドットコム・アリーナで行われた。「最優秀オペラ・レコーディング」は昨年に続いて、テレンス・ブランチャードの作品が受賞した。

<最優秀録音アルバム>
 ● コンテンポラリー・アメリカン・コンポーザーズ
   リッカルド・ムーティ(指揮)
   シカゴ交響楽団

<最優秀オーケストラ・パフォーマンス>
 ● トーマス・アデス:バレエ音楽《ダンテ》
   グスターボ・ドゥダメル(指揮)
   ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団

<最優秀オペラ・レコーディング>
 ● テレンス・ブランチャード:チャンピオン
   ヤニック・ネゼ=セガン(指揮)
   ライアン・スピード・グリーン(バリトン)、ラトニア・ムーア(ソプラノ)、エリック・オーエンス(バス・バリトン)
   メトロポリタン歌劇場管弦楽団、他
 
<最優秀合唱パフォーマンス>
 ● カイヤ・サーリアホ:レコグニション
   ニルス・シュヴェケンディーク(指揮)
   ヘルシンキ室内合唱団

<最優秀室内音楽 – 小編成パフォーマンス>
 ● ラフ・マジック
   ルームフル・オブ・ティース(ヴォーカル)

<最優秀クラシック・インストゥルメンタル – ソロ>
 ● アメリカン・プロジェクト
   ユジャ・ワン(ピアノ)
   テディ・エイブラムス(指揮)
 ルイヴィル管弦楽団(2)
 
<最優秀クラシック・ヴォーカル・アルバム – ソロ>
 ● ウォーキング・イン・ザ・ダーク
   ジュリア・ブロック(ソプラノ)
   クリスティアン・ライフ(ピアノ、指揮)
   フィルハーモニア管弦楽団

<最優秀コンテンポラリー・クラシック・コンポジション>
 ● モンゴメリー:ラウンズ


写真:Grammy Award


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. フィラデルフィア発 〓 指揮者のネゼ=セガンがバイデン大統領、ハリス副大統領に公開書簡

  2. ニューヨーク発 〓 ハイフェッツの全盛期支えたストラディヴァリウスが75年ぶりにオークションに

  3. ハンブルグ発 〓 ハンブルグ市がメルケル首相をテーマにしたオペラを制作

  4. 東京発 〓 新国立劇場の無料ストリーミング「巣ごもりシアター」が第2弾のラインナップを発表

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

  6. アナベルク発 〓 エルツゲビルゲ劇場の次期音楽総監督にイェンス・ゲオルク・バッハマン

  7. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの次期音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が新制作の《魔弾の射手》をライブ配信

  9. ニューヨーク発 〓 ブロムシュテットがニューヨーク・フィルの指揮をキャンセル、そのコンサートでヴァイオリンのヒラリー・ハーンが現場復帰

  10. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の女性コンサートマスター、第1ヴァイオリンのヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが昇格

  12. 西村朗(69)日本の作曲家

  13. ダラス発 〓 ダラス響が音楽監督のファビオ・ルイージとの契約を延長

  14. ストックホルム発 〓 2024年のノーベル賞コンサートの指揮はペトル・ポペルカ、マリン・ビストレムが出演

  15. リーズ発 〓 英国のオペラ・ノースが新制作のヘンデル《アルチーナ》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。