アテネ発 〓 ギリシャ国立オペラもストリーミング配信を開始

2020/04/10

ギリシャ国立オペラ(Greek National Opera)が過去の公演のストリーミング配信を行うと発表した。4月11日から。

ラインナップは、アニタ・ラチヴェリシュヴィリが主演した《カルメン》、ディミトリ・プラタニアスが主演した《ナブッコ》など10演目。


11日
ビゼー:オペラ《カルメン》 = 2018
演出:シュテファン・ラングリッジ
指揮:ルーカス・カリティノス


13日
ディミトリ・プラタニアス・リサイタル = 2019


15日
チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》 = 2018
振付:コンスタンティノス・リゴス
指揮:Elias Voudouris


20日
ヨハン・シュトラウスⅡ:オペレッタ《こうもり》 = 2020
演出:アレクサンドロス・エフクリディス
指揮:Yorgos Ziavras


22日
パーセル:オペラ《妖精の女王》 = 2018
演出:ヤニス・スクルレティス
指揮:マルケロス・クリシコス


24日
レナ・プラトノス:オペラ《小夜啼鳥》 = 2019
演出:Katerina Petsatodi
指揮:ミカリス・・パパペトロウ


25日
ヴェルディ:オペラ《ナブッコ》 = 2018
演出:レオ・ムスカート
指揮:フィリップ・オーギャン


26日
サリヴァン:オペレッタ《ミカド》 = 2017
演出:Akyllas Karazisis
指揮:ミカリス・・パパペトロウ


28日
サケラリディス:オペレッタ《悪魔》 = 2020 
演出:アレクサンドロス・エフクリディス
指揮:Kharálampos Goyós


30日
テオドロス・アバジス:オペラ《イワン王子と火の鳥》 = 2017
演出:テオドロス・アバジス
指揮:ミカリス・・パパペトロウ


写真:Greek National Opera


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ヤーッコ・クーシスト(48)フィンランドのヴァイオリニスト・作曲家・指揮者

  2. シカゴ発 〓 ムーティとシカゴ交響が来年も全米ツアー

  3. ニュルンベルグ発 〓 ヨアナ・マルヴィッツが任期満了をもって州立劇場の音楽総監督を退任

  4. アーヘン発 〓 市立劇場がカラヤンの胸像をホワイエから撤去

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが《ヘリアーネの奇跡》の再演を急きょ中止、テノール歌手の体調不良で

  6. オーデンセ発 〓 オーデンセ響の首席指揮者にピエール・ブリューズ

  7. ウィーン発 〓 ウィーン放送響の首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  8. コシツェ発 〓 文化大臣が国立劇場と国立美術館の館長を解任したことにスロヴァキアで大きな反発、コシツェ国立フィルの首席指揮者が抗議の辞任

  9. チューリッヒ発 〓 世界的な「ロシア・ボイコット」の広がりで、ロシア・ナショナル響のスイス・ツアーは中止に

  10. ミラノ発 〓 スカラ座が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ウィーン発 〓 「ヘルムート・ドイチュ国際歌曲コンクール」でテノールの尼子広志が優勝

  12. セビリア発 〓 セビリア王立響の次期首席指揮者にルーカス・マシアス=ナバロ

  13. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2022年にワーグナー音楽祭、13の歌劇と楽劇を集中上演

  14. ブラティスラバ発 〓 スロヴァキア放送響激震、レナルトが復帰

  15. 台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。