トゥーロン発 〓 トゥーロン歌劇場の音楽監督にヴィクトリアン・ヴァノステン

2024/01/15

フランスのトゥーロン歌劇場(Toulon Opera)が音楽監督に指揮者でピアニストのヴィクトリアン・ヴァノステン(Victorien Vanoonsten)を迎えると発表した。任期はこの1月からという。トゥーロンは南仏人気リゾート地で、マルセイユとニースの間に位置し、フランス海軍の拠点の街。

ヴァノステンはフランス北部リール生まれの40歳。パリの高等音楽院でミシェル・ベロフに師事。その後、パリとヘルシンキで指揮を学んだ。2018/2019シーズンにベルリン州立オペラで、音楽総監督を務めていたダニエル・バレンボイムのアシスタントを務め、2019年からスイスのアンサンブル・シンフォニック・ドゥ・ヌーシャテルの芸術監督を務めている。

トゥーロン歌劇場はカンパニーとしてトゥーロン、アビニヨン、ニース、マルセイユで公演を行っている。座付きのオーケストラは2021年9月から、オペラ担当にイタリアのヴァレリオ・ガッリを、コンサート担当にポーランドのマルゼナ・ディアクンを首席指揮者に迎える双頭体制を取っており、ヴァノステンが就任する音楽監督は新たに設けられたポスト。

写真:SP-Aurinko


関連記事

  1. バンクーバー発 〓 オットー・タウスクがバンクーバー響との契約を延長

  2. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  3. ケムニッツ発 〓 ギレルモ・ガルシア・カルヴォが市立劇場との契約を延長

  4. 訃報 〓 ネルソン・フレイレ(77)ブラジルのピアニスト

  5. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

  6. ハーゲン発 〓 市立劇場の音楽総監督にセバスチャン・ラング=レッシング

  7. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ローザンヌ発 〓 ローザンヌ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  9. シアトル発 〓 シアトル響の音楽監督にシャン・ジャン

  10. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場がリニューアル・オープン

  11. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭の開催の最終判断は5月20日に

  12. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラがバーミンガム市響を退任

  13. ワシントン発 〓 トランプ大統領自らが「ケネディー・センター」の理事長に就任、リベラル派を一掃

  14. マルメ発 〓 スウェーデンのマルメ歌劇場が首席客演指揮者に自国の指揮者パトリック・リングボリ

  15. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルが首席指揮者のドミンゴ・インドヤンとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。