ロンドン発 〓 英国政府が定例の新年叙勲者を発表、アントニオ・パッパーノらが叙勲

2024/01/04

英国政府が昨年12月29日、2024年の新年叙勲者(New Year Honours)を発表した。2002年よりロイヤル・オペラ・ハウスの音楽監督を務め、2023/2024シーズンを最後に退任するアントニオ・パッパーノ(Antonio Pappano)にはロイヤル・ヴィクトリア勲章に贈られた。

発表によると、音楽分野の叙勲では、作曲家のジュディス・ウィアー(Judith Weir)に大英帝国勲章デイム・コマンダー章(DBE)が贈られた。ウィアーはケンブリッジ生まれの69歳。2014年から女性初の「国王の音楽師範」を務めている。また、2018年から2023までイングリッシュ・ナショナル・オペラの総監督を務めたスチュアート・マーフィーに大英帝国勲章コマンダー章(CBE)が授与された。

その下の大英帝国勲章オフィサー章(OBE)を授与されたのは4人。ロンドン・ヘンデル音楽祭の音楽監督を務める鍵盤奏者・指揮者のローレンス・カミングス、スコティッシュ・ナショナル・オペラの総監督を務めるアレックス・リーダイク、ソプラノ歌手のキャロリン・サンプソン、ロイヤル・オペラ・ハウスの技術・制作・衣装監督を務めるエマ・ウィルソンに贈られている。

写真:Department for Education


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ボローニャ発 〓 人気演出家のダミアーノ・ミケレットが映画監督デビュー

  2. ヒューストン発 〓 ヒューストン響が音楽監督のユライ・ヴァルチュハとの契約を延長

  3. ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールが閉幕

  4. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場の次期芸術監督にグラーツ歌劇場のノラ・シュミット

  5. オーデンセ発 〓 オーデンセ響の首席指揮者にピエール・ブリューズ

  6. パリ発 〓 パリ国立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  7. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  8. ワシントン発 〓 ケネディー・センターがナショナル響の楽団員をレイオフ

  9. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場など、オーストリアの劇場閉鎖は3月末までに延長

  10. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  11. ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

  12. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  13. エルサレム発 〓 イスラエルで新型ウイルスの感染再拡大、エルサレム室内楽音楽祭中止へ

  14. ビトリア=ガステイス発 〓 ロバート・トレヴィーノがバスク国立管の音楽監督を退任

  15. 松本発 〓 セイジ・オザワ松本フェスティバルが開催断念を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。