モントルー発 〓 ローザンヌ国際バレエ・コンクールの第1位にイタリアのマルコ・マシャーリ

2020/02/13

若手ダンサーの登竜門といわれるローザンヌ国際バレエ・コンクール(Prix de Lausanne)の決勝が8日行われ、イタリアのマルコ・マシャーリ(Marco Masciari,17)が1位に輝いた。マシャーリはイタリア・カラブリア出身。動きの一つ一つのディテールに気を配った美しい踊りが高く評価された。10歳でバレエを習い始め、現在はモナコ王立プリンセス・グレース・アカデミーに在学中。決勝は21人で行われ、日本人ではただ一人、松岡海人(15)が決勝に進んでいる。

コンクールは1973年の創設。スイス西部のローザンヌで毎年行われ、今年で48回を数える。15歳から18歳が対象。入賞者には奨学金が与えられ、希望するバレエ学校かバレエ団で1年間研修できる。今年の第48回のコンクールは2月2日から9日。これまで会場として使われてきたスイスで一番古い劇場「ボーリュ劇場」が昨年から改装工事に入っているため、今年のコンクールはジャズフェスティバルのメイン会場として有名なモントルーの「オーディトリアム・ストラヴィンスキー」で行われた。

写真:Gregory Batardon


    もっと詳しく ▷

関連記事

  1. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  2. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップに名誉指揮者の称号

  3. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管が2025年2月に日本ツアー

  4. プラハ発 〓 チェコ・フィルのコンサートマスターにヤン・フィッシャー、オルガ・シュロウブコバの後任

  5. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  6. セビリア発 〓 セビリア王立響の次期首席指揮者にルーカス・マシアス=ナバロ

  7. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《ジュディッタ》をストリーミング配信

  8. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  9. ロンドン発 〓 BBCコンサート・オーケストラの首席客演指揮者にアンナ=マリア・ヘルシング

  10. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

  11. ウィーン発 〓 ベン・グラスバーグが体調不良、就任1年半でフォルクスオーパーの音楽監督を退任

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

  13. オーフス発 〓 デンマーク国立歌劇場が音楽監督のクリストファー・リヒテンシュタインとの契約を延長

  14. 訃報 〓 カミラ・ウィックス(92)米国のヴァイオリン奏者

  15. ロサンゼルス発 〓 第65回「グラミー賞」発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。