ハンブルク発 〓 州立歌劇場が2018/2019シーズンのラインアップを発表

2018/05/19
【最終更新日】2018/08/21

ハンブルク州立歌劇場が、2018/2019シーズンのラインナップを発表した。プレミア上演(新演出上演)は以下の通り。ジョージ・ベンジャミン、フィリップ・マインツなどの作品が目を惹く。また、シーズン中にワーグナー《ニーベルングの指環》全4部作の通し上演が予定されている。ハンブルク州立歌劇場は2015/2016シーズンから、演出家のジョルジュ・デルノンが総裁、ケント・ナガノが首席指揮者を務めている。

モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》
9月16日 – 29日, 2018
指揮:セバスティアン・ルーラン
演出:ヘルベルト・フリッチュ


シューマン《ゲーテのファウストからの情景》
11月3日 – 17日, 2018
指揮:ケント・ナガノ
演出:アヒム・フライヤー


グルック《オルフェオとエウリディーチェ》
2月9日 – 19日, 2019 / 6月23日, 2019
指揮:アレッサンドロ ・デ・マルキ
演出:ジョン・ノイマイヤー
 ※ シカゴ・リリック・オペラ、ロサンゼルス・オペラとの共同制作


ヴェルディ《ナブッコ》
3月17日 – 4月5日, 2019
指揮:パオロ・カリニャーニ
演出:キリル・セレブレンニコフ


ベンジャミン《愛と暴力の教訓》
4月13日 – 20日, 2019
指揮:ケント・ナガノ
演出:ケイティ・ミッチェル


マインツ《テレーズ》
5月19日 – 22日, 2019
演出:ジョルジュ・デルノン
指揮:ニコラ・アンドレ


……………………………………………………………………………
ワーグナー《ニーベルングの指環》通し上演
ラインの黄金:10月30日 – 11月4日, 2018
ワルキューレ::11月11日 – 11月16日, 2018
ジークフリート:11月18日 – 11月23日, 2018
神々の黄昏:11月25日 – 12月2日, 2018
指揮:ケント・ナガノ
演出:クラウス・グート
出演:リーゼ・リンドストローム / アンドレアス・シャーガー / シュテファン・ミリング / ジョン・ルンドグレン / ロバート・ディーン・スミス / ドリス・ゾッフェル


写真:Staatsoper Hamburg

関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団に新コンサートマスター

  2. モントルー・ヴヴェイ9月音楽祭 〓 アルゲリッチがデュトワに助け船

  3. ウィーン発 〓 ズービン・メータがウィーン・フィルをキャンセル

  4. ライプチヒ発 〓 コープマンがバッハ資料財団の新しい会長に

  5. ロンドン発 〓 エサ=ペッカ・サロネンがフィルハーモニア管を退任、2021年で

  6. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルハーモニックが「不正行為」を理由に楽団員二人を解雇

  7. ロングボロー・オペラ 〓 今年から新しい「リング・チクルス」がスタート

  8. ザルツブルク発 〓 イースター音楽祭総裁のペーター・ルジツカに名誉カップ

  9. オタワ発 〓 ワリス・ジウンタが「ジョン・フリーダ」のCMに

  10. ボルティモア発 〓 ボルティモア交響楽団の首席オーボエ奏者が楽団のセクハラ調査をめぐって提訴

  11. ザルツブルク音楽祭 〓 2018年の夏の音楽祭のプログラムを発表

  12. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ザルツブルク音楽祭 〓 魔笛

  13. ロンドン発 〓 クラリネットのアンドリュー・マリナーが引退

  14. ミュンヘン発 〓 カウフマンにマキシミリアン勲章

  15. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ・トリオ部門で、日本の「葵トリオ」が優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。