ニューヨーク発 〓 テノール歌手のステファン・グールドが胆管がんとの闘病を告白

2023/09/06
【最終更新日】2023/09/21

8月末に突然の引退を表明した米国のテノール歌手ステファン・グールド(Stephen Gould)が自身のWEBサイトに声明を掲載、引退の理由に胆管がんとの闘病があったことを明らかにした。声明によると、既に余命10ヵ月の宣告を受けているという。

グールドは米国ヴァージニア州生まれの61歳。力強く、ドラマチックな声を意味する「ヘルデンテノール」を代表する一人で、ワーグナー作品を中心に国際的に活躍。この夏のドイツ・バイロイト音楽祭では、《神々の黄昏》のジークフリート、《トリスタンとイゾルデ》のトリスタン、《タンホイザー》のタンホイザーにキャスティングされていたが、すべて降板している。

声明は以下の通り。

ファンの皆さん、応援してくださる皆さんへ:

バイロイト音楽祭が終わるのを待っていました。私は、ヴェルクシュタット(※注 実験工房、バイロイトを意味すると思われる)が卓越性を目指して努力を続けていることに、喜びと称賛の念を抱いています。

私は胆管がんを合併していると診断されました。胆管がんは致命的な病気で、余命は数ヶ月から10ヶ月です。治療法はありません。

バイロイトには、この偉大な音楽家の作品の演奏について、私が知りたかったことをすべて教えてくれたことに感謝している。

多くの思い出とともに … ステファン・グールド

写真:BKA / Valerie Alwarich


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管のコンサートマスター、リヴィウ・プルナルが今シーズン限りで退団

  2. モンハイム=アム=ライン発 〓 オクサーナ・リーニフがウクライナのキーウ響の首席客演指揮者に

  3. ロンドン発 〓 ユロフスキ指揮の《ニーベルングの指環》通し上演を断念、ロンドン・フィル

  4. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ

  5. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが《ヘリアーネの奇跡》の再演を急きょ中止、テノール歌手の体調不良で

  7. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ劇場のジェニファー・オローリン、ルシアン・クラスネクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  8. ストックホルム発 〓 2023年の「ポーラー音楽賞」に作曲家のアルヴォ・ペルト

  9. 東京発 〓 新国立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインアップを発表

  10. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場がアーカイブを毎日ストリーミング配信、公演休止中の4月2日までは無料で

  12. アナベルク発 〓 エルツゲビルゲ劇場の次期音楽総監督にイェンス・ゲオルク・バッハマン

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル初の女性コンサートマスター、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが退団へ

  14. 訃報 〓 ペーター・シュライアー(84)ドイツのテノール歌手

  15. シオン発 〓 スイスの「ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクール」で韓国の14歳、キム・ソヒョンが最年少優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。