デトロイト発 〓 スラトキンがバイパス手術で4月、5月の公演をキャンセル

2018/05/06

指揮者のレナード・スラトキン(Leonard Slatkin)が4日、5月と6月に予定されていた公演をすべて降板すると発表した。来週、心臓のバイパス手術を急きょ受けることになったという。スラトキンは1944年、米国ロサンゼルス生まれの73歳。完全復帰まで約3ヶ月必要とみられる。キャンセルされるのは、2008年から音楽監督を務めてきたデトロイト交響楽団の公演の他、フィンランド放送交響楽団、セントルイス室内楽協会、リヨン国立管弦楽団などとの公演。スラトキンは今シーズン2017/2018シーズンでデトロイト交響楽団を離れるため、5月25日〜27日、5月31日〜6月2日、6月8日〜10日に予定されていた「デトロイト・シンフォニー・デート」はシーズンを締め括ると同時に、音楽監督としての最後の公演だった。また、音楽祭「プラハ春」への客演もキャンセルされた。「プラハ春」では、プラハ交響楽団を指揮して、レナード・バーンスタインの生誕100年祝賀コンサートを行う予定だった。

関連記事

  1. ワルシャワ発 〓 新しい“ショパン・コンクール”終了

  2. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズがウィーン・フィルとのコンサートをキャンセル

  4. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管弦楽団が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ウィーン発 〓 ヤンソンスがウィーン・フィルハーモニーの名誉団員に

  6. バイロイト音楽祭 〓 ネトレプコが音楽祭デビューをキャンセル

  7. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  8. サンクトペテルブルク発 〓 デュトワがサンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団の首席客演指揮者に

  9. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の開幕コンサートをライブ放送

  10. 北京発 〓 第1回「中国国際音楽コンクール」の賞金が史上最高額を更新!?

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がドミンゴの劇場デビュー50周年を祝福

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がラインナップ発表、“Nightly Met Opera Streams”の第13週、第14週

  13. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラ、音楽総監督にユロフスキ

  14. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが芸術監督のロッテ・デ・ベアとの契約を延長

  15. エカテリンブルク発 〓 新ホールはザハ・ハディッド事務所のデザインを採用

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。