リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルが首席指揮者のドミンゴ・インドヤンとの契約を延長

2023/07/11

英国のロイヤル・リバプール・フィルハーモニー管弦楽団(Royal Liverpool Philharmonic Orchestra)がこのほど、首席指揮者のドミンゴ・インドヤン(Domingo Hindoyan)との契約を延長した。2021年からその任にあり、今回の契約更改で任期は2028年7月まで延びる。

インドヤンはベネズエラの首都カラカス生まれの43歳。シリア人とアルメニア人の家系の出身で、ベネズエラで生まれた音楽教育プログラム「エル・システマ」の中でヴァイオリンを学んだ後、指揮者に転身した。

その後、ダニエル・バレンポイムのアシスタントを経て、2019/2020シーズンからポーランド国立放送交響楽団の首席客演指揮者を務める。夫人はソプラノ歌手のソーニャ・ヨンチェヴァで、夫妻は2人の子供とスイス在住。

写真:Chris Christodoulou


関連記事

  1. ロンドン発 〓 オペラ・ホーランド・パークが2022年の公演ラインナップを発表

  2. ロンドン発 〓 英国政府が文化予算に大なた、イングリッシュ・ナショナル・オペラは年度予算の配分が打ち切られ、活動継続の危機に

  3. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがモーツァルトの新発見作品を早くも録音

  4. ライプツィヒ発 〓 市立オペラが新制作の《ローエングリン》でカタリーナ・ワーグナーの新演出を断念、コロナ禍でリセウ劇場との共同制作進まず

  5. トリノ発 〓 アンドレア・バッティストーニがテアトロ・レッジョの音楽監督に

  6. シカゴ発 〓 シカゴ響がコンサートを中止、ムーティに陽性反応

  7. バイロイト発 〓 ワーグナー博物館の地下保管庫に水、4000冊を超える書籍が水浸しに

  8. ライプツィヒ発 〓 チェロの鈴木秀美が「ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール」のチェロ/バロック・チェロ部門の審査委員長に

  9. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・バレエ団の芸術監督にタマラ・ロホ

  10. パリ発 〓 フランスでも新型コロナウイルス禍広がる、文化大臣も感染

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファッション・ショーとクラブ・パーティー

  13. リッチモンド発 〓 メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールでマリア・ドゥエニャスが優勝

  14. シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

  15. 訃報 〓 ネッド・ローレム(99)米国の作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。