ロサンゼルス発 〓 ルドウィグ・ゴランソンが映画『オッペンハイマー』の音楽で2度目の作曲賞

2024/03/11

米国映画界最大の祭典、第96回「アカデミー賞」の授賞式が現地時間の3月10日、ロサンゼルスのドルビーシアターで行われ、映画『オッペンハイマー』の音楽で、スウェーデンの作曲家ルドウィグ・ゴランソン(Ludwig Göransson)が2度目の作曲賞を受賞した。

映画『オッペンハイマー』は第二次世界大戦中の米国の原子爆弾開発計画「マンハッタン計画」を指揮した理論物理学者のロバート・オッペンハイマーを描いた作品で、監督はクリストファー・ノーラン。最多の13部門にノミネートされ、作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞を含む7部門を受賞した。

ゴランソンはスウェーデン南部リンシェーピング生まれの39歳。ストックホルム音楽大学卒業後の2007年にロサンゼルスに移り、南カリフォルニア大学で映画音楽の作曲法を学ぶ。在学中からTVコメディシリーズ「コミ・カレ!!」の音楽で注目を集めた。

その後、大学で出会ったライアン・クーグラーが在学中に監督した短編映画『Fig』の音楽を担当したのをきっかけに、クーグラーがメガホンをとった『フルートベール駅で』や『クリード チャンプを継ぐ男』などの音楽を手掛け、2018年の『ブラックパンサー』の音楽がグラミー賞とアカデミー賞を受賞した。

ノーラン監督とは2020年の『TENETーテネット』からタッグを組んでおり、『オッペンハイマー』の音楽は、1月の第81回「ゴールデングローブ賞」の作曲賞も受賞している。

今年の作曲賞のノミネート作品は以下の通り。

 『アメリカン・フィクション』 (ローラ・カープマン)
 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(ジョン・ウィリアムス)
 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』(ロビー・ロバートソン)
 『オッペンハイマー』(ルドウィグ・ゴランソン)
 『哀れなるものたち』(ジャースキン・フェンドリックス)

写真:Henrik Montgomery / TT


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団がスペイン・ツアーを中止

  2. 東京発 〓 第32回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はチェロのヨーヨー・マ

  3. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭がウクライナ支援のチャリティー・コンサート

  4. 東京発 〓 NHK交響楽団がパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  5. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールの予備予選終了、日本からは14人が本大会へ

  6. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート団体を発表

  7. 東京発 〓 東京交響楽団が2023年度のライブ・ストリーミングのラインナップを発表

  8. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のコンサートマスターにアンドレア・オビソ

  9. ストックホルム発 〓 2023年の「ポーラー音楽賞」に作曲家のアルヴォ・ペルト

  10. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  11. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルも入場時のワクチン接種証明の提示、マスク着用義務付け。シカゴも追随

  12. 訃報 〓 ヴィアチェスラフ・オフチニコフ(82)ロシアの作曲家、指揮者

  13. モスクワ発 〓 チャイコフスキー記念大交響楽団の首席客演指揮者にフェリックス・コロボフ

  14. フィレンツェ発 〓 レヴァインが指揮活動に復帰

  15. プラハ発 〓 チェコ・フィルが聴衆なしのコンサートをストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。