ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが首席指揮者のマイケル・フランシスとの契約を延長

2023/06/02

ドイツのラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団が首席指揮者を務める英国人指揮者マイケル・フランシス(Michael Francis)との契約を延長した。2019/2020シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2029年まで延びる。

ラインラント=プファルツ州立フィルはドイツ西部ライン川の西岸の街ルートヴィヒスハーフェンに本拠地を置くオーケストラ。過去の指揮者にはクリストフ・エッシェンバッハ、ベルンハルト・クレー、テオドール・グシュルバウアー、レイフ・セーゲルスタムがいる。

46歳のフランシスはカーディフ音楽院卒業後、2003年にコントラバス奏者としてロンドン交響楽団に入団。2006年のリトアニア・ツアーの際、ショスタコーヴィチの交響曲第4番のリハーサルを任されたのをきっかけに指揮者に転身した。

2007年には、本番12時間前に病気で降板したワレリー・ゲルギエフの代役を見事に務め、指揮者としての評価を固めた。2012年から2016年にかけてスウェーデンのノールショピング交響楽団の首席指揮者を務めた。

また、2015/2016シーズンから米国のフロリダ管弦楽団の音楽監督を務め、サンディエゴ近郊のデル・マーで開催される「メインリー・モーツァルト・フェスティバル」の音楽監督も務めている。

写真:Christian Kleiner


関連記事

  1. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ロンドン発 〓 ピアノのマレイ・ペライアが復帰、旧知のアカデミー室内管と共演

  3. グラフェネック発 〓 小澤征爾がオーストリア音楽劇場賞の特別賞「国際文化貢献賞」を受賞

  4. 訃報 〓 アガ・ミコライ(51)ポーランドのソプラノ歌手

  5. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  6. フライブルク発 〓 2021年の「ドイツ音楽コンクール」の受賞者決まる

  7. 東京発 〓 東フィルが2024シーズンのラインナップを発表

  8. ヘルシンキ発 〓 指揮者ハンヌ・リントゥに睡眠薬をめぐる疑惑?、フィンランド国営放送

  9. ハーグ発 〓 レジデンティ管が次期首席指揮者に準・メルクル

  10. ヴュルツブルク発 〓 メゾ・ソプラノのヴァルトラウト・マイヤーが引退コンサート

  11. マドリッド発 〓 フランシスコ・アライサがソフィア王妃高等音楽院の声楽研究部門のトップに

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、指揮台デビューは5人

  13. サンタンデール発 〓 第20回「パロマ・オシェイ・サンタンデール国際ピアノ・コンクール」でカナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコが優勝

  14. アウグスブルク発 〓 ソプラノのサリー・ドゥ・ラントにバイエルン州から宮廷歌手の称号

  15. パリ発 〓 ポリーニの復帰は6月以降?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。