ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが首席指揮者のマイケル・フランシスとの契約を延長

2023/06/02

ドイツのラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団が首席指揮者を務める英国人指揮者マイケル・フランシス(Michael Francis)との契約を延長した。2019/2020シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2029年まで延びる。

ラインラント=プファルツ州立フィルはドイツ西部ライン川の西岸の街ルートヴィヒスハーフェンに本拠地を置くオーケストラ。過去の指揮者にはクリストフ・エッシェンバッハ、ベルンハルト・クレー、テオドール・グシュルバウアー、レイフ・セーゲルスタムがいる。

46歳のフランシスはカーディフ音楽院卒業後、2003年にコントラバス奏者としてロンドン交響楽団に入団。2006年のリトアニア・ツアーの際、ショスタコーヴィチの交響曲第4番のリハーサルを任されたのをきっかけに指揮者に転身した。

2007年には、本番12時間前に病気で降板したワレリー・ゲルギエフの代役を見事に務め、指揮者としての評価を固めた。2012年から2016年にかけてスウェーデンのノールショピング交響楽団の首席指揮者を務めた。

また、2015/2016シーズンから米国のフロリダ管弦楽団の音楽監督を務め、サンディエゴ近郊のデル・マーで開催される「メインリー・モーツァルト・フェスティバル」の音楽監督も務めている。

写真:Christian Kleiner


関連記事

  1. チェルトナム発 〓 今年のフェスティバルの開催中止を発表

  2. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2021年の音楽祭概要を発表、テーマは「対話」

  3. ロンドン発 〓 ジョシュア・ベルがアカデミー室内管との契約を延長

  4. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  5. 訃報 〓 ハロルド・バッド(84)米国の作曲家、ピアニスト

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  7. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが8日からネット上で「マーラー・フェスティバル」

  8. 訃報 〓 ジュゼッペ・ジャコミーニ(80)イタリアのテノール歌手

  9. 東京発 〓 ウェルザー=メストの代役はソヒエフ、ウィーン・フィルの日本ツアー

  10. 訃報 〓 シュテファン・ショルテス(73)ハンガリー出身の指揮者

  11. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が新シーズンから有料のデジタル・プラットフォームを起ち上げ

  12. ハンブルク発 〓 ドホナーニにハンブルク市から「ブラームス・メダル」

  13. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表、新制作の《トリスタンとイゾルデ》を追加

  14. リヨン発 〓 ニコライ・シェプス=ズナイダーが音楽監督を務めるリヨン国立管との契約を延長

  15. ヴェローナ発 〓 ガスディア総裁が音楽祭の開催を諦めていないと、新聞のインタビューで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。