エバンストン発 〓 原田慶太楼に2023年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者賞」

2023/04/26

米国ショルティ財団(The Solti Foundation U.S.)が2023年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者賞」を原田慶太楼(Keitaro Harada)に贈ると発表した。受賞者には賞金30,000ドルの他、シカゴ交響楽団とシカゴ・リリック・オペラなどで指揮する機会が与えられる。

財団は2000年、名指揮者ゲオルク・ショルティ(1912-1997)の顕彰を目的に設立された団体。ショルティはハンガリー出身で後に英国に亡命、アメリカでは長くシカゴ交響楽団の音楽監督を務めた。

財団は2004年から才能のある若手指揮者を支援するためのプログラムをスタートさせ、原田も2014年、2015年、2016年、2020年、2021年、2022年に支援を受けてきた。指揮者賞の創設は2007年で、2013年から受賞者を毎年選んでいる。

原田は1985年、東京生まれの38歳。17歳で単身渡米、米国で研鑽を積み、現在は米国ジョージア州南東部サバンナ・フィルハーモニックの音楽・芸術監督の他、日本では2021年から東京交響楽団の正指揮者を務めている。

写真:Atsushi Yokota


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 アンドルー・ロイド・ウェバーの新作ミュージカル《シンデレラ 》の開幕を延期

  2. バーミンガム発 〓 ジュリアン・ロイド・ウェッバーが王立バーミンガム音楽院の学長を退任

  3. モスクワ発 〓 ロシアは過去24時間の新規感染者、死者とも過去最多を記録、来月7日まで全土で劇場など閉鎖

  4. 訃報 〓 フランコ・ファンティーニ(99)イタリアのヴァイオリン奏者, スカラ座管弦楽団の元コンサートマスター

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がオーケストラとの労働協定で合意、開幕公演までに合意を記念する特別コンサートも

  6. チューリッヒ発 〓 トーンハレが9月にリニューアル・オープン

  7. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルが首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステとの契約を延長

  8. ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

  9. ニューヨーク発 〓 リンカーン・センターがこの夏で「モーストリー・モーツァルト・フェスティバル」を終了

  10. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールもワクチン接種証明の提示が必要

  11. ニューヨーク発 〓 ネトレプコの米国復帰めぐり、メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁と本人が応酬

  12. ノイシュトレリッツ発 〓 ノイブランデンブルク・フィルの新しい音楽監督にダニエル・ガイス

  13. 高雄発 〓 台湾最大の総合芸術センターがオープン

  14. パリ発 〓 米国のソプラノ歌手リセッテ・オロペサにフランス政府の「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  15. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。