訃報 〓 マイケル・トゥリー(84)米国のヴィオラ奏者

2018/04/02
【最終更新日】2023/02/06

世界的な米国のヴィオラ奏者マイケル・トゥリー(Michael Tree)が3月31日に亡くなった。84歳だった。グァルネリ弦楽四重奏団(1964-2009)の創設メンバーとして活動、教育音楽祭マールボロ音楽祭の中核メンバーだった。

トゥリーは1934年、ニュージャージー州ニューアーク生まれ。父親は高名なヴァイオリニストで、音楽に関する記事や書籍、教材などを数多く出版した教育者でもあったサミュエル・アップルバウム。早くから父親にヴァイオリンの手ほどきを受けてカーティス音楽院に入学。ロシア出身の名ヴァイオリニストであったエフレム・ジンバリスト(1889 – 1985)らに師事した。

20歳の時にカーネギーホールでデビュー。全米のオーケストラとの共演を重ねた後、室内楽中心に活躍。グァルネリ弦楽四重奏団で80を超える録音を残している。後進の指導にも尽力し、母校のカーティス音楽院、ジュリアード音楽院、マンハッタン音楽院、メリーランド大学音楽学院、ラトガース大学の教授を務めた。

写真:Curtis Institute of Music


関連記事

  1. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールで沖澤のどかが優勝

  2. サンクト=ペテルブルク発 〓 ユーリ・テミルカーノフがサンクト=ペテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を辞任

  3. フランクフルト発 〓 ドイツの歌劇場再開は6月以降

  4. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《ニーベルングの指環》の第1弾、《ラインの黄金》をストリーミング配信

  5. ミュンヘン発 〓 延長した任期が切れる2028年での退任を明言、バイエルン州立オペラの音楽総監督ウラディーミル・ユロフスキ

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」にアイーダ・ガリフッリーナとピョートル・ベチャワが出演

  7. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  8. ロンドン発 〓 フルート界の大御所ジェームズ・ゴールウェイが純金のフルート3本を売却

  9. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールがゲルギエフに“追加制裁”、5月のマリインスキー管との公演もキャンセル

  10. リガ発 〓 エギルス・シリンスがラトビア国立オペラの総監督に

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第1週のストリーミングのラインナップを発表、新制作の《椿姫》もライブで

  12. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ベルリン発 〓 ドイツは4月19日までの公演をキャンセル、州立歌劇場の音楽祭「フェストターゲ」は中止

  14. グロッセート発 〓 第1回「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で出口大地が最高位

  15. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。