ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン州立オペラの音楽監督を退任

2023/01/06

指揮者のダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)が6日、ベルリン州立オペラ(Staatsoper Unter den Linden)の音楽監督退任を発表した。バレンボイムは1992年からその任にあり、ドイツ統一後のベルリン州立オペラを牽引してきた。2023年1月31日をもって退任するという。後任は発表されていない。

バレンボイムは昨年11月15日で80歳。2月の脊椎手術の後、神経系の重い病気と診断され、80歳の記念にベルリン州立オペラが新制作した10月の《ニーベルングの指環》の指揮をはじめ、ベルリン・シュターツカペレの11月のアジア・ツアー、誕生日に予定されていた記念コンサートも中止された。

この大晦日と元旦は久しぶりにベートーヴェンの《第九》を指揮した他、6日、7日、8日のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の指揮台に立ち、健在ぶりをアピール。しかし、その後は、また療養生活に戻ることになっており、1月後半にザルツブルクで行われる音楽祭「モーツァルト週間」への出演をキャンセルしている。

退任に当たって「残念ながら、私の健康状態はこの1年で著しく悪化しました。音楽監督に当然求められるパフォーマンスを発揮することができなくなった。従って、2023年1月31日をもって、この活動に終止符を打つことをご理解いただきたい」という声明を発表している。

写真:Staatskapelle Berlin / Monika Rittershaus


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 空席だった聖母教会オルガン奏者に27歳のニクラス・ヤーン

  2. ストックホルム発 〓 ファスト・ファッション界の雄「H&M」オーナーが母国のロイヤル・ストックホルム・フィルに1000万ドルを寄付

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ベルリン発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、バレンボイムの後任は発表されず

  5. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールとウィーン・フィルが指揮者交代で同意、ロシアのウクライナ進攻でゲルギエフ降板

  6. マルメ発 〓 スウェーデンのマルメ歌劇場が首席客演指揮者に自国の指揮者パトリック・リングボリ

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、指揮台デビューは5人

  8. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

  11. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  12. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが2025/2026シーズンを最後にスイス・ロマンド管の音楽監督・首席指揮者を退任

  13. 訃報 〓 大町陽一郎(90)日本の指揮者

  14. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ劇場のジェニファー・オローリン、ルシアン・クラスネクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  15. ロッテルダム発 〓 ロッテルダム・フィルもゲルギエフとの「関係を終了」と発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。